卵管膨大部とは、卵管の1番奥深くの少し広がった部分のことです。射精された精子は子宮を逆上していき卵管膨大部で卵子と結合して受精します。卵管膨大部付近の、排卵された卵子をキャッチする器官を卵管采(らんかんさい)といいます。
右イラストで左右に広がる「手」のようなものが卵管采で、その先の広い部分が卵管膨大部です。受精が成立しても受精卵は卵管膨大部から子宮まで戻る時間があるので、「受精=妊娠」ではないのです。*子宮内に着床すると医学的に妊娠が成立します。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...