←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
早発卵巣不全とは、正常の月経周期だった人が、40歳以前に閉経(通常は50歳くらい)してしまうことをいいます。早発卵巣不全では卵巣の中に卵胞(卵)の発育がなくなり、血液中のNH、FSHが高くなるのが特徴です。
早発卵巣不全は卵巣機能低下症とも呼ばれ、症状は無月経、稀発月経(月経周期が長いこと)があげられます。早発卵巣不全の原因は不明ですが、卵胞ホルモン(エストロゲン)などの女性ホルモンの分泌低下が1つの理由です。
卵胞 排卵 卵子 原始卵胞 エストロゲン プロゲステロン 女性ホルモン