e-妊娠top 不妊用語辞典 プロゲステロン(黄体ホルモン)-不妊用語辞典

プロゲステロン(黄体ホルモン)-不妊用語辞典

ご利益のある桃
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

プロゲステロン(黄体ホルモン)とは、女性ホルモンの1つで排卵後の卵胞が黄体化することによって分泌されるようになります。子宮内膜を肥厚させ受精卵が着床しやすい状態にします。また妊娠後には赤ちゃんと子宮をつなげる「胎盤」からも分泌されます。

卵巣から分泌されるホルモンには「プロゲステロン」と「エストロゲン」があります。妊娠ホルモンと呼ばれるエストロゲンとプロゲステロンの作用により、月経周期は成り立っています。またプロゲステロンは基礎体温を上昇、妊娠の維持作用、乳腺の発育作用もあります。

プロゲステロン→Progesterone
黄体ホルモン→Gestagen

プロゲステロンと関連した不妊用語

排卵 卵胞 黄体 子宮内膜 受精 着床 エストロゲン 基礎体温 胎盤

\ Pic Up /