プロゲステロンとは、黄体期(月経周期でいうと排卵後の期間、基礎体温でいう高温期)に分泌される女性ホルモンで、別名、「黄体ホルモン」と呼ばれる妊娠に深く関わるステロイドホルモンです。プロゲステロンは月経周期を形成する2大ホルモンで、低温期(卵胞期)に活躍するホルモンがエストロゲン(卵胞ホルモン)です。
プロゲステロンは妊娠前には高温期を維持しすることに働き、子宮内膜をふかふかにさせて受精卵が着床しやすい状態にしてくれます。そして妊娠後には赤ちゃんが成長しやすいように子宮内の状態を整えてくれる妊婦さんにとってはありがたいホルモンなのです。
妊娠を継続するためには、このプロゲステロンという黄体ホルモンの働きが必要で、妊娠初期には胎盤を完成させるために主に卵巣から分泌されます。そして胎盤が完成されると、今度は胎盤みずからがプロゲステロンを分泌するようになり、赤ちゃんの形成と妊娠の継続を支えていくのです。
プロゲステロン:Progesterone
妊娠1週 妊娠2週 妊娠初期症状 3ヶ月/豆知識 3ヶ月/母体症状
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています