←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚してすぐ妊娠、初期流産でした。その1年後初期の子宮ガンで子宮口を切除する円錐切除術という手術をしました。妊娠しにくくなるのでは…と思って不安でしたが、先生の「妊娠できます」の言葉を信じ、基礎体温を測り、食事などに気をつけて過ごしてきました。でもなかなか妊娠しない焦りで、「もう妊娠しなくてもいいや!」やけになり、基礎体温をやめたとたん、妊娠しました。
生理予定日に薄茶の着床出血が2〜3日続きました。
マカ、葉酸、豆乳などとりました。後は体を冷やさないように常に分厚い靴下を履いていました。あと、妊娠している友だちのおなかを私のおなかにスリスリしてもらいました。なんとなく妊娠する気がして…。
流産、子宮手術、高齢を乗り越えて自然妊娠できました。どんな状況でも不可能ということはないと思います。きっと赤ちゃんはパパとママに会える日を楽しみにしています。赤ちゃんの準備が出来るまで待ってあげてくださいね。一日も早くかわいい赤ちゃんが皆さんのもとへ来てくれますように。
妊娠する前は年齢のこともあり、早く妊娠したいと必死でした。生理が少しでも遅れると「もしかして…」と過剰に期待したり、「絶対妊娠してる!」と自分に言い聞かせたり。「もういいや!」と気を抜いたのが良かったのでしょうか。どうしても考えてしまうと思いますが、ちょっと気分転換のつもりで、考えるのをお休みするのもいいかもいいのかもしれませんよ。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど