←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
子宮は左右のミュラー管が胎生8~15週くらいの間に癒着することで完成します。子宮中隔とは、通常は逆三角形の子宮がハート型(図)にくびれて内腔が2つに別れてしまっている状態です。
同じ子宮奇形の「双角子宮」との区別が大切で、子宮中隔の場合は流産や不妊の頻度が高いとされています。子宮奇形にはこのほかにも、弓状子宮、単角子宮などがありますが、子宮奇形が必ずしも不妊原因には結びつきません。
しかし妊娠が成立した後に流早産の確率が高まることから、それらを繰り返し経験したときには腹腔鏡や開腹の手術を行なうことがあります。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...