年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
今日リセットしました(>o<) 期待していたぶん、ショック! 不妊治療の病院、いつまで通うんだろう… 治療止めたい…でも止めると赤ちゃんはできない気がする(T_T) こんなときに限って、周りからの妊娠報告… おめでたいことだけど辛いなぁ。
待ってるからいつでもおいで、赤ちゃん。 楽しいよo(^▽^)o(09/17)
筋腫のせいで子供が出来ない。ごめんね。旦那さん。 いつか子供を抱かせたい。義理母にも子供はまだ?と言われる。(09/16)
赤ちゃん待ち、一年半になりました。こんなにも時間がかかるとは思ってませんでした(;_;) 今期から本格的に婦人科で治療を始めて期待半分、諦め半分で過ごしています。
愛する主人と一緒に子育てをしたい。 命を授かる事の難しさや、奇跡なんだということを日々実感しています。 私達夫婦に、赤ちゃんが来てくれますように…(09/14)
もう妊娠を希望して二年が経って、毎月高温期中は生理こないでーってそわそわして。病院に通うのも疲れてきたけど赤ちゃんに会いたいから頑張るよ!!どうか、今年中には授かれますように。欲を言うなら今回もうお腹にいて下さい!!大切に大切に育てるよ。(09/05)
皆さんの投稿見て、涙が出ました。 ずっと我慢してた涙が。
結婚して四年半。 すぐできるだろうと思ってたのに、 もう何十回もリセットしてます。
往復8時間近くかけて 遠くの有名病院に通ってるし、 痛い思いもたくさんしてるのに、 私には一度も 赤ちゃんが来てくれたことがありません。
先日、弟夫婦に男の子が産まれました。 かわいいけど、見るのが辛いです。 実家に帰る度に実母には、 「せめて一人でもねえ…」 「経験できないのがかわいそうで…」 という悪意のない言葉の凶器で ズタズタに心を傷つけられます。
かわいそうなんだ、私。 世間的にはそうなんだね、私。
単身赴任で タイミングも上手く取れないし、 もううちには来てくれないのかな。
諦められないから、 余計に辛いです。(09/04)
結婚してもうすぐ3年。妊活をしてもうすぐ半年。もうすぐ32歳。
結婚2年目までは、旦那さんの転勤や私自身の仕事も忙しく、真剣に妊活を考えていませんでした。正直、妊娠に関する正しい知識も乏しく、「すぐに授かる」と思っていました。
半年前から妊活を始め、病院受診し、病気は見つからなかったものの、ホルモンのバランスが崩れているとの事で、漢方での治療をしています。葉酸も摂ったり、水分も常温で飲んだり、体を冷やさないようにしたり、排卵検査薬も使い、タイミングをとっていますが、毎回リセット…。
リセットする度、ひどく落ち込み、旦那さんの前では泣かないようにしようと思っていても、涙が自然にこぼれてしまい…そんな私に毎回、「さえが悪い訳じゃないんだから、また来月頑張ろう」と、優しい言葉をかけてくれ、本当にありがたいと思っていますが、その言葉が返って、自責の念を強めてしまいます。
両親は何も言ってきませんが、職場などで「お孫さんは?」と言われているかもしれないと思うと、胸が締め付けられそうになります。
「妊娠を意識しなくなった途端に出来た」、「仕事を辞め、考えすぎず、リラックスした時に授かった」という方もいらっしゃるようですが、妊娠を意識しないなんて出来ないし、ましてや仕事を辞めるなんて出来ません。年齢を重ねるにつれ、焦りも募り…。
頑張っている人が報われない、何て神様は理不尽なんだろう…。
このサイトで、辛い思いをしていらっしゃる方が多くいて、自分だけではないんだと少し元気をもらえ、皆様がいつか心の底から笑顔になれる日が来る事を、切に願います。(09/02)
結婚して3年。友達で赤ちゃんがいないの、ついにうちだけになってしまった。 なかなかできないんだ、なんて話をして、お互い頑張ろうねって言われた翌月にはその友達の妊娠報告を受けて。できちゃった婚も立て続け。今はもう周りは二人目ラッシュ。
病院に行って何も問題もなくて、夫婦仲もよくて年齢もまだ20代なのに、どうしてうちだけずっとなにも変わらないんだろう。何で周りは思いがけない妊娠ができるんだろう。まじめに取り組んでるのがバカなのかな?頭がおかしくなりそう。(08/29)
間もなくリセットしそうで、 徐々に基礎体温がさがってきてて、 明日、基礎体温を計るのがこわい。(08/25)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています