半年の間に2回も忘れ物を取りに帰ってしまった赤ちゃん。忘れ物は見つかったかな?
パパもママも君を抱き締められる日が来ることを
待ち望んでいるよ。
みんなが君を待ってるからね。(07/12)
今月こそ、無事に妊娠して、元気に生まれてきて欲しい!お姉ちゃんがいっぱい遊んでくれるし、可愛がってくれるから
早くお母さんのお腹に来てね。
もちろん、お母さんもお父さんも、楽しみに待ってるよ♪
みーんな応援してるよ!(07/11)
パパもママも仕事しながら妊活頑張ってるよ。お兄ちゃんも赤ちゃんが来るのを待ってるよ。早くママのお腹にやっておいで。(07/11)
結婚して2年8ヶ月。避妊しなかったらすぐにできるもんだと思ってたのにそんなに現実は甘くなくて...。
そんな今日は高温期16日目!お願い(><)赤ちゃんしがみついててください!!
母ちゃんも父ちゃんも待ってるよ!じじもばばもあなたが来てくれるの待ってるよ!いとこもいっぱいだよ!みんなが楽しみにしてくれてるよ!
3人で川の字で寝れるようにベットも買うよ!名前も沢山考えて買ってあげたいもの作ってあげたいものも沢山あるよ!悪阻ぐらい我慢するから!待ってるよ♡(07/11)
今年に入ってから赤ちゃんがほしいと思い、妊活しています。なかなか授かることができなくて毎月生理になる度に泣いてしまいます。
今月こそ、授かりますように。赤ちゃんに会えるのを家族みんなで待ってます。一緒にたくさん遊ぼうね。(07/11)
周りが妊娠ラッシュでちょっと落ち込み気味になるけど…
私のお腹にも赤ちゃんは来てくれるはず。
あなたに逢えるの楽しみに待ってるからね。(07/11)
赤ちゃんが欲しいです周りの妊娠に一喜一憂したり、したくない
不妊治療して早10ヶ月
妊娠検査薬が陽性になりました
HCGのホルモン注射から4日だから、注射の影響なのか5分5分だけど、どーか元気な赤ちゃんが宿ってますよーに(07/11)
生理予定日まであと3日。
我が家の天使ちゃん、ママはもう準備てきてるよ。
パパもママも2人のお兄ちゃんも楽しみに待ってます。(07/11)
夢に見たのは、私の赤ちゃんかな。おめめのくりくりした男の子。可愛かったな。早く会いたいよー(07/11)
毎月生理が来るたびに悲しい気持ちになってしまう。くじけそうになることがある。
まわりからの言葉に人知れず涙を流すこともある。
なぜ私たちだけ?って。
でも辛い気持ちを経験した分、母親になったときに強くなれるかな?
早く母親になりたいよ。お願いします!(07/11)
生理予定日まであと6日。そわそわしちゃう(o^^o)
身体にいいものたくさん食べて待ってるね♪(07/11)
生理が来るたびに落ち込んでしまうけど、あなたに会える準備の為のものだと言い聞かせています。いつも励ましてくれるパパと待ってるからいつでも大丈夫だよ。
あなたに会えることを楽しみにしています。(07/11)
パパとママのところに来てくれることを信じて待っているよ。会える日を楽しみにしているよ。早く会いたいな♡(07/11)
生理から12日目、いつもの先生が急に休みになり、苦手な先生の診察。卵胞チェックでは「この小ささなら、今月は無排卵でしょう。今月は見送って」とあっさり告げられました。
AIHに挑戦すると決めた周期だったのに、卵すらうまく育ってないなんて…。
ショックな気持ちを抑えて、タイミングだけでも合わせたいと、遅れて排卵する可能性を尋ねるが、返答は同じ。
「今月は無排卵でしょうから、タイミングを合わせると言ってもね~。体温だけは測ってみたら。検査薬は無駄です。」
体温上がったら排卵済みなのに、タイミング合わないじゃんと医師にイライラ。
でも、ここから排卵する可能性は0じゃない、と毎日体温を測って検査薬を使ってみる…。
排卵予定の日から5日遅れての陽性反応!医師の言うことを聞かずに、検査し続けてよかった!
本日で高温期9日目…まだまだ結果はわからないけど、信じたい。
べびちゃん、今月こそやってきてください!
パパもずーっと待ってます!!(07/10)
大好きなパパの子を早く抱っこ出来る日がくるように、これからもがんばるね。だからなるべく早く来てね。(07/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!