年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚してもうすぐ2年になります。
結婚してすぐ赤ちゃんを授かりましたが、初期流産・・・それから1年後、化学流産し今に至ります。
病院で検査し、私が少し高プロ気味だった為薬投薬で治療しタイミング法で頑張ってました。でも中々授かる事ができず、周りの友人から立続けに妊娠報告を受け、落胆の日々を送ってます。
しかし気分を換え、通院を一時お休みし旦那さんと共に新たな気持ちで頑張っていきたいと思っています。
コウノトリさん、どうか私たち夫婦に赤ちゃんが振り向いてくれるようお力お貸し下さい。。。。
赤ちゃん待ち、1年です。
主人とは11歳の年の差です。
主人に赤ちゃんを抱かせてあげたい。
毎月、生理がくるたびに、ごめんなさいの気持ちでいっぱいになります。
だけど、主人は「また次頑張るぞ!」って励ましてくれます。
考えすぎはダメって言うけど。。。
考えずにはいられなくて。。。
パパとママが必ず幸せにするから。。。
笑顔の絶えないお家だよ。。。
心配しないで、安心してやっておいで。。。
待ってるからね☆
今月もリセット。
通院をやめてしまったからかな。
けど通院してもできなかった。
疲れてしまった。
アパートの両隣、上には赤ちゃんがいて、
毎日毎日泣き声聞いて我慢して頑張ってるのに‥
けど未来のパパとママは頑張ってるよ。
赤ちゃんがお腹に来てくれるの待ってるよ。
だから早く来てね。ちゃんと仲良くするから。
あなたが安心して来てくれるように仲良くして待ってるからね!
弱音言っちゃったり泣いちゃうときもあるけどまた頑張るね!
私、絶対妊娠します!!
可愛い我が子をこの胸に抱きます!!
夫婦ふたり、手を取り合って、大切に大切に育てます!!
赤ちゃんは神様からの預かりもの。どうか、わたしたちに大切な生命を預けてください。
やさしいお母さんになります。がんばります!
どうかこの想い、受け取ってください!
わがまま放題、仕事も遊びもそれなりにやってきた私ですが37歳の時、母親を突然亡くし、その母が天国から引き合わせてくれたとしか思えない運命的?に再会した学生時代の同級生と40歳で結婚。
その7ヶ月後自然妊娠、そして、流産。
高齢での自然妊娠を「健康体だからまたすぐできる!」って過信と長期出張の多い旦那さん、私自信、管理職の激務も手伝い、無駄に時間が過ぎました。
43歳を目前にした今年4月、なかなか妊娠できないイライラと肝心な日にここ何ヶ月か出張が重なる旦那さんにイライラ、初妊娠とその後の流産でお世話になった病院は、不妊治療で有名な病院でもあったので、遅ればせながら不妊治療を開始しました。
まず1周期タイミング→妊娠せず、2周期目に初人工受精→科学流産、3周期目→撃沈、4周期目→今日、生理来ちゃいました。
でも、おとついは確認できるくらいに薄く陽性反応、科学流産・・・もともと楽天家の私ですが落ち込むというより、さずかに年齢のこともあり焦ります。
妊婦さんや赤ちゃんを見ても憎いとか見るのが辛いって感情は全くなく、楽天家の割にはこのサイトに毎日お世話に なったり、男並に仕事するなんて子作りには不向きかな、と思う反面、今更赤ちゃんが授かるかどうかわからないのにポジションを変えて欲しいとは何だか言えなくて。
子供が好き過ぎて(どんな人見知りの子供でも仲良くなれるのが特技かも?)赤ちゃんから敬遠されてるのかな・・
私のような者でも「来月の人工受精の日程は・・」と前向きに頑張ってます!
会社の3つ下の不育症ぎみの後輩にも「先輩が妊娠したら私も頑張れます!」と不妊の悩みを話したり、効果のありそう
なことを情報交換しています。(二人とも鍼灸院に通ってます)
赤ちゃんが来てくれなくてもそれもまた人生。
でも・・やっぱり・・早く会いたいです!!
私、43歳、皆さんも私が妊娠したら「私には43歳まであと○○年もある!」と思って乗り越えて頂けると思うので、私も頑張りますね!
赤ちゃん、いつまでも頑張るパパとママでいるからきっと来てね!楽しみにして待ってます!
二人であなたの誕生を心から待っています。
生理が来ると落ち込んで、ダーリンにもあたったり、けんかしてしまったり。
でも、いつも優しく、面白くてかっこいい、ダーリンが大大大好き!
そんなダーリンとのかわいい赤ちゃんをコウノトリさん、無事につれてきてください!
今月はじめての人工授精に挑戦しました。
のんびり屋さんの私達の赤ちゃん、早くおいで〜!
結婚して3年、子作りを解禁してから2年半になります。
なかなか子供が出来ないので、一年前に近所の産婦人科へ行き、検査をしてもらったとろこ私の右の卵管が詰まっていると言われ、主人のの数と動きが良くないとも言われたので、半年くらい近所の産婦人科に通院していました。
毎月生理がくるたびに「私の卵管が詰まっているから出来ないんだ…」と自分を責めました。
病院に行って妊婦さんを見るたびに「私がお母さんになれる日がくるのかな…」と病院帰りはいつも落ち込んでました。
病院で妊婦さんを見るのが辛かったし、先生があまり親身になって話を聞いてくれない事もあり、今年の4月から不妊専門のクリニックへ転院しました。一から検査をやり直した結果、私の卵管も詰まっていないし、主人のも全く問題な いと言われました。先月の初めに妊娠しやすくするために卵管造影検査をしました。
今月からタイミング療法で通院する予定でしたが、主人が転勤になってしまい引越ししたため、暫くは自然に仲良ししようと思ってます。
こうのとりさん、元気な赤ちゃん運んできて下さいね!
コウノトリ様
結婚7年目に突入しました。
はじめは二人だけの生活を楽しんで楽しんで、楽しみすぎぐらいでした。
そして、子どもが欲しいと子作りを始めてもなかなかうまくいきません。
諦めかけたその時、妊娠することができるも・・・流産。
流産はつらかったけど、私妊娠することができる体なんだとすこし希望もありました。
今は、前向きに治療に励んでいます。
愛する旦那さんと私に、どうか子どもを運んでください!
大事に大事に育てますっ!!
私は結婚してもーすぐ1年半になろうとしています。
実は、婚約時に妊娠発覚。
驚いたけど、旦那も私も子供が大好きなので、大喜びして、早く入籍しなきゃねなんて言っていた矢先、9週で流産。
そのあと無事に入籍もし、幸せなはずなのにどこか悲しくもやもやした新婚生活でした。
言葉ではもう気にしてないって言いながら、一番気にしていたのは私でした。
毎日ネットを見てなんで流産したのか自分なりに模索していました。
毎日基礎体温も測って、病院にも通っていました。
私だけこんなに頑張っていて旦那との気持ちのズレがあるのでは?と思うようになり、喧嘩もしました。でも、喧嘩したことで、自分の我慢していた気持ちを伝えることができて、旦那もわかってくれたようです。
そのこともあり、最近疲れてしまって通院もやめました。
でも、基礎体温だけは毎日欠かさずつけてます。
自分でできることから頑張ってみようと思い、マカと葉酸を毎日飲んでいます。
大好きだったアルコールもほとんど飲まなくなりました。
そのお陰か、基礎体温のグラフもちゃんと2層になったし、周期も短くなってきました。
(以前は周期が長く不順でした。)
流産はもちろん2度としたくはないけど、でも私にきっと何か伝えにきてくれたんだって思ってます。命の大切さ、人の温かさを教えてもらいました。
何より旦那との結婚を後押ししてくれたんだって思ってます。
出血も痛みもほとんどなくお空へと行ってしまった君、ママのことを気遣って静かに帰ってくれたんだよね、親孝行の君にまた絶対会えるよね。
今度はかわいい顔をパパとママに見せてね。その日がやってくることをママはずっと待ってるからね。コウノトリさんに早く運んできてもらってね。
結婚して1年がたちました。年齢も30を過ぎ、正直あせっています。
生理がくるたびに「また来ちまった。」と主人に愚痴り、「そのうちできるさ。」と励まされ、つらさを乗り越える日々。
姑は、親戚中からの「こどもまだなの?!」の攻撃から、やさしく私を守ってくれています。
実家の親も、あせることないさーと励ましてくれます。
この人たちの愛情に、我が子も触れさせたい。
この人たちのためにも、あきらめずがんばります!