←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚してから基礎体温を測り初めました。最初は体温がガタガタで心配していましたが、徐々に低温期と高温期にわかれるようになりました。
それでも高温期でも体温が低く、アカと葉酸サプリを飲み始めました(3ヶ月ぐらい)。基礎体温で自分でタイミングをとっていたので、なかなか授からず・・・。そろそろ病院で1度検査を受けた方がいいのか?と悩みはじめていました。
・高温期が続く。
・寝汗。
・喉が渇く。
・何だかだるい。
夫婦で焦ってはリセした落胆・・・。の繰り返しでしたが、仕事をしているので、4月からの1年は途中でお休みできないし、ベビ待ちをあきらめるか悩みましたが、夫婦で相談した結果自然体でいこうってことになり、意外とリラックスできていたからかなぁ〜って思っています。
6/1、下腹部痛を感じる。
6/8、朝から胃がムカムカ。
6/6〜、1週間は眠気がすごかった。寝汗(昼間も汗をよくかいた)。水分(ノンカフェインのお茶)がおいしくてたくさん飲んだ。
6/10、右足付け根に痛みを感じる。
6/11、チェックワンファストで陽性反応が出た。
6/14、朝嘔吐。
6/15、生理1週間後から使える検査薬で陽性反応。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因