←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高プロラクチンを下げる薬を服用。
1年以上できなかったので自分は子供ができない体なんだと思っていました。不妊治療もタイミングを取ってみてはダメ、の繰り返しで一時中断して基礎体温も測らず諦めていたときのまさかの妊娠でした。
生理周期が28日でピッタリきていて基礎体温を参考に毎回1番低温期である生理開始から14日目を狙っていました。でも今回は生理開始から7日目の1度しかタイミングをとっていなかったにも関わらずの妊娠発覚でした。通常より排卵が早いタイプだったようです。
気にしていなかったせいか、全くなかったです。
よく聞く「眠い」、「下腹部がしくしく」、「だるさ」などは一切ありませんでした。
薬はあまり飲まないようにしていましたが、歯医者も普通に通っていました。
「治療や子作りで頑張るのを一時お休みして考えないようにしていたら妊娠発覚」などよく聞いていて、まさか〜偶然、偶然!と思って信じていませんでしたが、私はそのまさかでした。
頑張りすぎないことも大事です。あと私は2人の時間は今だけだと思って、旅行や食事・デートの予定をたくさんスケジュールに入れて計画を立ててました。母親と2人の海外旅行なども行ったりしていました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A