つぼ | 7年ぶりの出産です。本日39週目0日の健診へ行ってきましたが、子宮口は全く開いていないとのこと。二人目って案外早まるかと思っていたのに、全然気配がありません。でも、早かれ遅かれ、産まれてくるので、楽しみです~。 でも、陣痛が怖いです・・・。 |
---|---|
ひつじ | 29週0日。お腹が重い。動きにくいし、特に夜はどんな格好でも長くは楽に眠れない・・・。でも、10ヶ月も一心同体でいた赤ちゃんがお腹から出てしまうのは寂しい気もします。お産は怖いけど、私だけでなく赤ちゃんも一生懸命頑張ってでてくるんだもの!自分の力を信じて赤ちゃんと一緒に頑張ります! |
ぽん | お産に対してものすごい恐怖心があったけど、なぜか今は「やってやるぜ!!」とやる気がみなぎっています(笑) 出産のイメトレしたり、いろんな人の子育てのブログをみたりして、たのしんでいます。 |
コロ子 | もうすぐ会えるね!!! みんな待ってるよ!!!! |
Ivy | 37wで管理入院になりました。帝王切開と言われていましたが、下からの分娩できる可能性が高くなってきたようで、嬉しいです。半月くらいの入院になりそうだけど、子どもに会うため!頑張ります。 |
mau | あと3日で予定日だよ! 骨盤狭くて経膣分娩できなくなっちゃう~!早く産まれてきてね☆ ママは子宮口も開いてないし、下がってきてもいないから正直焦ってます。 不妊治療を経ての出産、早く君に会いたいよ~♡ |
ゴロ太 | もういつでも産まれてもおかしくない状態で、いつ陣痛が来るかドキドキしてます。 初めての経験なので、不安ですが頑張らねば! |
みさこ | 妊娠生活エンジョイしたかったけど、つわりや、むくみが酷く挫折寸前だった・・・ 二人目産みたいけどまだまだ先かな・・ |
ゆかぽん | 早く出して会いたいような気もするし、この一心同体が離れ離れになるのが寂しいような気もする…(´ー`)。 |
yuuri | すごく緊張しています。よくお腹がはったり、生理痛のような痛みもあるので、いつ陣痛が来るのかと思うと正直怖いです;でも、赤ちゃんと自分の産む力を信じて残りの妊婦生活を大事に過ごして行こうかと思います。 |
みぃ | 私は、三人目をがもうすぐ産まれます。今回の妊娠は睡眠薬を使わなくてはいけない妊娠となり副作用で今も心配事が沢山ありますし切迫早産で入院したり自宅安静の日々です。 |
tamago | ドキドキ |
ちび | 上の子の大事な用事が済んでから出産になってほしい。 |
のぶりん | 30週過ぎで頭が下がってきていて、この1週間は安静にしていました。 ようやく36週に入りこの大きいお腹のゆったりとした妊婦生活とあとわずかと実感しています。 出産後はまたあのハードな日々が待っていると思えば、もうしばらくこのままで・・・とか、このお腹から解放されたいとか思ってみたり。。。 お腹の張り、腰痛具合で今日かも!!!!と周りを振り回しているので、 心境は元気で健康な子供を産んで皆を安心させてあげたいですね。 |
hana | もう、早く生みたい。体が重くって動きが鈍くなってきた。 気をつけないと転びやすい。 |
R | いつ陣痛が来るのかドキドキします。 経産婦ですが、一人目は過期産での出産なので、普段どおりに生活しよく動き歩くように心がけています。 |
mayuka | とっても楽しみ |
sae | 色々我慢や制限が多くて慣れるまでマタニティ生活終われっと思ってました。今お産を目前にベビに会える日を心待ちにしてる半面、旦那サンと二人だけの時間が終わるのかと思うと寂しくも感じます。出産…やっぱり怖いです。 |
piko | お産は、何とかなるだろうくらいに思っています。 産んだ後の子育てのほうが大変なんじゃないかなぁ・・・。 ちょっと心配。 |
mio | 怖いかな。。。 だけど、赤ちゃんにあうの楽しみ^^ |
ごまちゃん | 早く、赤ちゃんに会いたいです。 |
yuri | ストレッチや散歩をしているものの何の兆候もなくまだかまだか待ち続けています。 |
けいたんたん | 二人目の赤ちゃんもやっとこ授かることが出来た赤ちゃん。 パパとママとお兄ちゃんを選んでくれて本当にどうもありがとう♪ 可愛いBabyが幸せになる様にパパもママも一生懸命頑張るからね☆☆ |
もも | ちょっと緊張もありますが、陣痛はあかちゃんがお母さんに会いたいなって思って始まると聞いて待ち遠しい気持がいっぱいです! |
rabi | 出産はドキドキですが、赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみです。 |
みい | 胎動を感じるのが当たり前になっているので、これがなくなると思うと寂しい。 |
ttmm | もういつ陣痛がきてもいいですよって感じです。(現在37w5d) 出産する夢を何度か見ました。 「痛い痛い」っていうとなかなか赤ちゃんが出てこないらしいので、なるべく赤ちゃんに「大丈夫だよ~」って語りかけるようにして、出産できたらいいなと思ってます。 |
みかんぽ | 不妊治療も諦めたときの赤ちゃんです。なのでお腹に来てくれた時はただただびっくり。矛盾していますが、気持ちが疲れていたせいもあり、素直に喜べませんでした。夫と二人の生活設計も考え始めた矢先でしたので。 でも今は会いたいです。とてもとても会いたいです。愛おしくて可愛くて、なんて言うんでしょうね?この気持ち。もしかしたら、愛するってことなのかな?なんてこの歳になって感じ始めています。 |
たた | 不安半分、楽しみ半分。いつお産が始まるかとドキドキの毎日です。 |
ヨミジン | 赤ちゃんに早く会いたくて仕方ないです。 出産に対する恐怖心は全くなく、早く陣痛来ないかなと待ち遠しいくらいです。 日々の生活では、いっぱい歩くように言われているので、今までよりも多めに歩くようにしています。 |
yotthy | 早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。へその緒が複雑に絡んでいるそうなので、普通分娩が難しいかもしれませんが、陣痛が来るその瞬間まで赤ちゃんを信じてのんびり構えようと思っています |
みーちゃん | とにかくウォーキング、家事をやって体を動かしています。 もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみ~ |
tomo | ドキドキ・ワクワク・とにかく元気に産まれてきてほしい♪ |
パン | とても楽しみで待ち遠しい。 |
miyagi | 早産気味で、薬と安静でやっと臨月まで持ってきました。それでも赤ちゃんの体重は少なく「今生まれたら早産で赤ちゃん保育器行きだし、もう少しおなかの中で成長させてからじゃないと」と毎日ぴりぴりしているのに、義父は「もう生まれるって~?もう生まれてもいいんでしょ~?」と超ハイテンション。楽しみなのはわかるけど、こっちの今までの心配や苦労などを全く気にもとめず、自分の楽しみばかりを優先させているようで、イラっときます。 |
どく | 赤ちゃんが健康かだけが心配・・・ |
にょろにょろ | もうすぐ予定日です。この大きいお腹とサヨナラし赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。 |
まきろん | 怖い半面楽しみです。出来れば早めに産んでしまいたいのでたくさん拭き掃除や散歩をしようと思います。毎晩毎晩胃がむかむかして寝付けません・・・後期にまでこんなつらい思いをするとは予想外でした・・・ |
おばみ | 出産が近づき、今はとにかく無事に元気な赤ちゃんが誕生してくれる事を願っています。早く会いたい半面、赤ちゃんのタイミングでゆっくり出ておいでってお腹に話しかけています。 |
えり | はじめてのお産です。陣痛の恐怖心や育児の不安・・・考え出せばきりがないですが、もうすぐ赤ちゃんをだっこできる!赤ちゃんと一緒に成長するんだと思うように、前向きに考えるようにしています。あと数日で予定日ですが、うちに閉じこもっていると気が滅入ってしまうので、お散歩したり、ヨガをやったりしています。 |
ぐり | 早く出てきて欲しいな |
ちか | 赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど、出産は正直怖い… |
みみ | 臨月に入り、お腹の張りや腹痛があるともうすぐ赤ちゃんに会えるんだとうれしくなります。腰痛もひどいし、尿もれもあるしお尻はでかいし、たまに鏡を見ながらげっそりすることもあるけど赤ちゃんに会えると思うとあと数週間がんばれます。日々感じる変化に生命のすばらしさを感じます。 |
もくもく | 陣痛が来るのが待ち遠しい。早く赤ちゃんに会いたくて、たくさん動いてます♪ |
まき | 陣痛が怖いです。いつ来るか分かっていれば心の準備ができるのですが。。 |
たかこ | 来週から臨月です。 早く赤ちゃんに会いたくて旦那さんと、毎日お腹に話しかけてます。 どんなお顔か楽しみです。 |
まろ | 早くわが子に会いたいような、陣痛が怖いような・・・複雑です。 |
みんころ | 今回で4人目なので、夫も満足してるようなので最後の妊娠生活でした。 今は無事に生まれてきてくれることが大事だけど、おなかから出て行ってしまう寂しさのほうが勝ってます。 上の子3人のときも同じで、陣痛のつらさよりも寂しさや切なさばかりでシクシク泣いたものでした。 今回も痛くてではなく、さみしくて泣くと思います。 あとは、陣痛をいかに楽しむかしか考えてません。 一緒にがんばれるのは陣痛のときだけですから。 |
みっきー | 早く会いたい |
かいりゅむ | 現在38週目で、四人目出産間近です 上三人は男の子で、今回は女の子! 前駆陣痛が多く、いつかな?と毎日思ってます 早くベビーに会いたい! |
ひろママ | 1人目の時が首に臍の緒が首に巻いてたみたいで心音が下がって急にその日に帝王切開になったので今回もリスクが高い為、帝王切開が決定しています。前の時とは違い、流れもわかっているので心のゆとりはあるが切った痛みと後陣痛の痛みがこの世とは思えない痛みが再び近づいているのが実感してきて正直憂鬱な気持ちがいっぱいです。だけど、我が子がすごくみたい気持ちが膨らむから楽しみに会える事をのぞんでいます。とにかくリラックスを心がけています。 |
むら | 予定日まであと10日……。 途中、入院した色々あったけど、なんとかここまで来たーー。 でも、陣痛怖いです…。どうなるのかなっ。どうなるのかなっ。 お腹にチャックがついてて、簡単に赤ちゃん取り出せたら良いのになぁー。 がんばります……。 |
天使 | 出産3度目ですが、不安はありつつ赤ちゃんと早く会いたい気持ちが強いです。今はなるべく音楽を聴いたり、読書をしたり、一人の時間を大切にしています。 |
さっちゃん | 産休に入ってゆったりと過ごしています。 いつ出産になるのかドキドキです。 |
リンダ | 時々不安になりますが、 検診で新生児がいたりすると、「私ももう少しで会えるんだ」 と思えます。 |
ゆうゆう | 怖いし不安。 |
カモ | 怖い気持ちも不安な気持ちもあるけど、それ以上に楽しみや期待のほうが大きいです。痛いくらいに蹴られる胎動も今や幸せのひとつ |
nanona | 結局逆子は治らなかったけど、これがこの子の気に入った位置なんだ!と思って受け容れて帝王切開に臨みたいと思います。手術への緊張もありながら、もうすぐ会えるとわくわくもします。 |
sira | もういつ産まれてきても良いぞー!って感じなんですがなかなか下りてきてくれません…もっと動かなきゃ! |
ふたりめママです | 二人目出産まで、4年くらいかかり、その間に繋留流産を経験しました。いつ生まれてもいいくらいまで順調に大きく育ってくれたことにまず感謝です。弟が生まれるのを楽しみにしている小さいおねえちゃん、家事をすこしは(?)手伝ってくれるようになった夫にも感謝です。 出産自体には怖かった記憶もなく、充実した時間だったので、早く元気な産声(分娩室ってなぜか産声がおおきく響き渡るような気がします)を聞くのが楽しみで仕方ありません。 |
みるく | 1人目の出産のときは、陣痛のあまりの痛みにパニックになってしまい、体力の消耗がとても激しかったので、今回は呼吸法といきみ逃しを勉強しています。 |
mo* | 二人目の出産なので、落ち着いて陣痛や破水を待つことができています。 ただ、一度出産の痛みを経験しているだけに、痛みを冷静にとってしまいそうで怖い部分もあります。 前駆陣痛がひどいのですが、「まだ我慢できる、まだ我慢できる痛みだ」といつも思ってしまい、病院に連絡するタイミングがよくわかりません。 前駆ではなく本陣痛がきたらすぐにわかると良いのですが・・・ |
yukko | 早く赤ちゃんに会いたいです。 |
ゆぬぅぴぃ | ぶっちゃけ早く楽になりたいです。 上の子同様予定帝王切開で、 もう手術の日が決まって会える日まであと10日を切りました。 それまでに陣痛が始まらないように、おとなしくしていようと思います。 |
mau | ママの骨盤狭いから早めに出てきてね~♡ |
ゆか | 出産が楽しみです。 早く産みたい!!! |
とにかく初めてなので痛みへの不安と、やっと赤ちゃんに会える楽しみで気持ちは複雑です。 | |
nanakiki | お産はその時が来たら、助産師さん達の言うことに従ってその通りにやればいいかな…と、わりと心に余裕はある方です。だって初産だし考えたって何も分からないんだし。 入院の準備だけきちんとしておいて、あとはその時が来たら…ですね! |
ゆい | 早く会いたい。ドキドキ。健康な子供が生まれるかちょっと心配。でも楽しみ!部屋の準備も終わった。子供の洋服がかわいくてついつい1歳以上分買ってしまいました。最近はリサイクルショップやオークションだとすごく安く買えるから無駄遣いしちゃう。 |
はな | 初めての出産なので緊張しています。 臨月に入ってお腹が重くてどこにも行けないので、今は出産してすっきりしたい気分です。 |
S | あと数日で予定日なので、いつ陣痛がくるのかドキドキしています。 ここ数日下腹が張っており、便通も良くなっているので、そろそろかな、、。 |
みよちゃん | 赤ちゃんに会えるのがめちゃめちゃ楽しみ♪ もちろん出産初体験の不安はありますが、皆さんのり越えているものなので、きっと私も大丈夫! |
かな | 早く産みたいーーー |
rt | お産の大変さに対する不安はなく、 どちらかというとお産っていったいどんなだろう? という興味や、 今お腹の中でぼこぼこと動いている赤ん坊は目で見たらどんな動きをしているんだろう 早く実際に会ってみたいなという気持ちです。 それにしても、あと2週間で予定日なので、いい加減入院準備をしないと…。 |
YOU | 35週にお産(入院)の準備をしておきました。やっと会えることが嬉しいという気持ちと、今までお腹の中に一緒にいた一体感がなくなるんだなーという寂しさがあり、複雑です。でもやはり早く会いたいです! |
れいチャン | 切迫早産で安静にして過ごして子宮口も3センチ以上開いてるのに、39週になっても陣痛が来なくて待ち疲れ状態。周りからはまだかまだかと… 叫ばず、落ち着いて産むのが理想です! |
ぴよ | 3人目です。準備が終わっていないのに出産になりそうな予感が(^^; |
amyu | 元気に生まれて来てねといつも話しかけています。早く会いたい!顔が見たい!抱っこしたい!生まれてきてくれてありがとうと早く言いたいです!!! |
あいあい | 二人目ですがあの陣痛がまた来ると思うと恐いです。 |
よーーこ | 陣痛を「もうすぐ赤ちゃんに会えるんだ」と前向きにとらえるイメトレをしてる。でもきっと今回も悶絶するかな。。。 |
えみちん | 二人目の出産なので、陣痛がどんなものかわかっているだけに 逆に恐怖感が初産のときより大きいです…。 上の子がいるので、自分一人の時間もあまりなく、 マタニティヨガなど妊娠につぎ込む時間も関心も薄れているのが 現状です… |
rin | 元気に生まれておいで~~!! |
ペコ | 37週に入りました。辛いつわりから始まった妊娠生活でしたが、振り返ってみると順調に育ってくれました。赤ちゃんの生命力に感謝です。 今は腰や下腹部の痛みが増え、いよいよ迫ってきたなと言う感じです。お産は怖いですが、赤ちゃんも頑張っているので、私も最後まで頑張ります。 |
けいちゃん | 二人目は怖くないと思っていましたが、近ずくにつれ恐怖心が・・。 |
なんなん | 2人目ですが、上の子と丸6年離れたためお産が少し怖いです;前回がものすごく痛かった分…今回はどうなるのか正直心配です。 上の子は離れている分、優しいお兄ちゃんになりそうです(*´∇`*) 酸欠になりませんように~!! |
まる | ただただ赤ちゃんがお腹で無事に育ってくれますように・・・と祈って過ごしていました。ずっと赤ちゃんに会うことを楽しみにしているので、お産=恐怖ではなくて、お産=赤ちゃんに会える日と思っています。 |
まこ | お産がすごく楽しみで、マタニティヨガなどしたりしています。 予定日まであと3週間ですが、仕事は産気が来るまで続けます。 |
凛リンママ | 上の子の時に難産で、長い時間、陣痛で苦しんだので、正直、不安と恐怖でいっぱいです |
kaon | もうすぐ37週なので、歩いたりストレッチや床拭きしようかなと思ってます。もちろん楽しみもあるけれど、陣痛への不安もあって複雑な気分です。。 |
fumo | 今は「早く赤ちゃんに会い」って気持ちが大きいな♪でも上の子の赤ちゃん返りが怖い・・・ |
いわちょ | とにかく早く会いたいです!! |
拓ママ | 元気に生まれてきたらそれだけで嬉しいです |
まゆ | はやく顔が見たいというわくわくする気持ちと初めてのお産での恐怖があります |
ぴにぴに | なかなか実感が湧きにくいのが正直な気持ちです。いざ産んでみるまで「母親になる」という実感は湧かないかもしれません。 体のかゆみと恥骨の痛みが今の悩みで、毎日戦っています。 |
ぴよこ | わくわく・どきどきしてます。 |
mi-na | 上の子の運動会が予定日の1日後なので、それまで出てこないで欲しい。 パパもいないのが確定しているので、不安で時々泣いてしまうことがある。 |
きのこ863 | 相変わらず毎日元気にお腹の中で動きまくっているベビくん☆ 出産準備etcやベビー用品準備はバッチリだから、いつでもウェルカムだよっ♪安心して産まれてらっしゃい!!! 出来たて☆の我が家と両家の家族、そしてパパとママで首を長~くして待ってるよぉ☆ |
とらた | あれもこれも、しとかなくちゃ!と少々焦っています。 |
いちご | 第1子が帝王切開だったので、今回も。経験があるだけに、痛みに対する不安と恐怖心があります。 |
トモトモ | 二人目なのでどんな出産になるのか楽しみなんだけど、やっぱり怖いね(>_<) スムーズに産まれますように★ |
chage | どんとこい |
ロコロコ | ちょっと不安な面もありますが、楽しみです。 |
ninin | 元気な赤ちゃんが産まれてきますように! |
nao | 妊娠生活が終わるのが、少し寂しいような気もします。 |
ろこたん | とにかく陣痛がこわい! |
re-na | 7カ月、8か月の頃は出産の恐怖が強くて不安でいっぱいでしたが、今は赤ちゃんに会える楽しみに変わりました。 |
yoko0124 | わくわくドキドキ。早く生まれてきて欲しいような、もう少しお腹にいて欲しいような。 |
kaikai | 楽しみ半分、ドキドキ半分、でも早く会いたい気持ちが大きいかな。 |
きり | まだまだと思っていたらあっという間の10ヶ月でした。まだお腹にいてほしいような、早く会いたいような、複雑な気持ちです。でも肩や腰が痛すぎるので、そろそろ限界かも… |
なこ | 入院準備もやっと完了!正直、おなかが大きくて何をするのも大変だからそろそろ赤ちゃんに会いたいです!最後の妊婦生活をダラダラ過ごします★ |
まぁちゃん | 暑い毎日だけど、いっぱい胎動感じて楽しい毎日を送っています。 早く会いたい反面怖いけど、旦那と赤ちゃん信じて頑張るしかないしね★ 赤ちゃん準備はできてるから早く会いに来てね♪ |
cheee | 芽衣ちゃん。妊娠後期に入ってあまり抱っこをしてあげることが出来なくなったから、産まれたらたくさん抱っこしてあげるからね! パパ。いつもありがとう!大好きだよ! |
しょの | 最近は寝ることが一番しんどい。胎動も痛いと感じることが多くなり、もう産んでスッキリしたいというのが本音です。なので恐怖心よりも楽しみの方が大きいです。 |
たこ | リラックスするようにしている |
ちえ | 未だに自分が妊娠したなんて信じられない! 子供がほしくてすぐできたけど、なんだか実感がなく、、、 複雑な気持ちです。 早く会いたいけど、どんな生活がまってるのか全く想像できず、 楽しみ反面やはり不安もたくさんありますが、家族3人で楽しく乗り切りたいです |
のわき | 236週まで上の子のプールに通っていました。人目なので上の子の心配のほうが強いです。おなかの赤ちゃんには「するっと生まれてきてね」と話しかけています。 |
tie | 不安よりも楽しみの方が大きいです!毎日安産のためにスクワットやウォーキングを頑張っています☆ |
moru | 怖いけど赤ちゃんに会うため頑張ります☆ |
yangzi | 早く赤ちゃんに会いたい☆準備はしたつもりだけど、多分足りないところもあるかも。。それでも、何とかなるさ!と考えています。 |
リンリン | 37週に入り足の付け根がとっても痛いー!!!早く出てきてほしいな♪ |
りんどう | 逢えるのがすごく楽しみになってきた反面、初めての出産への恐怖が出てきました。痛いらしい…というのがどの程度なのか想像も出来ないので。 |
みんみ | ようやく出産が現実的になってきてドキドキと不安が入り混じっています。いつ産まれてくるのかな? |
よいこ | いつその日がくるのか毎日ドキドキ |
emiko | 36週に入り、いつ陣痛がくるかドキドキしてます。 スクワットが安産に良いらしいと友達に聞いて実践してます。 |
dosukoichan | チビタケちゃん、早く会いたいです。 |
えり | 36週に入った途端、急に顔・体全身に湿疹ができてしまいました。妊娠性搔痒?なのかな?今は、痛みとかゆみとの戦いです。それまでそこぶる順調だったのに…。出産したら湿疹は治ると思うとおっしゃる先生の言葉を信じ、元気な赤ちゃんが生まれてきてくれることを待っています☆ |
ポコ | 出産への不安と、赤ちゃんに会える楽しみと、 半々くらいの気持ち・・・ |
ふぅにゃん | 早く赤ちゃんに会いたいです。 |
pomesora | いま36週ですが、お腹の赤ちゃんが週数より大きめなので、難産が心配です。 どうか無事で産まれてきて欲しい。 |
オレンジ | 3人目の出産ですが、いよいよ近づいてくると、ドキドキします。 上の子2人に振り回され、やっと入院準備をしたところ。 男3人になる予定ですが、どんな子が産まれてくるか待ち遠しく、 早く会いたい毎日です。 |
けむ | まったくといってお産の不安はなく、女の一大イベントがどんなものか楽しみです。もう少しでわが子に会えると思うと嬉しいです! |
さんにんめ | お腹が重たくて自由に動き回れない。もっと早いうちにいろいろやっておけばよかった。出産はとーーーっても大変だけど子供はかわいい。許されるなら何人でも産みたいくらいです。 |
愛来 | もう少しで会える、楽しみ・・・でも、ちゃんと育児ができるか不安。 |
chika | 不安よりも、早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。とにかく五体満足で健康であってくれればそれ以上に望むものはありません。 |
acco | 上の子と5歳離れての第二子です。久しぶりの陣痛・出産・育児に不安が無いといえば嘘になりますが、今は早く大きくなって出てきて欲しいです(笑) 少し小さめらしいので、おいしい夏野菜で栄養をもう少し送ってあげなくちゃ!! |
eri | ドキドキワクワク!陣痛くるのが楽しみです。 |
さくらもち | 「いつでもこい!」といった気分で待っています。 不安や恐怖心は全くなく、むしろ自分の出産がどんなものになるのか、楽しみです。 そして、赤ちゃんとの対面が待ち遠しいです。 出産を構えて待っていても仕方ないので、比較的今までと同じ生活をしています。 |
ピクシー | ドキドキ…早く会いたい! |
たかぴょん | 8年ぶりの出産でやはり不安デス…つわりもまだ終わらず、毎日吐いています。でもここまで来たら頑張るしかないですネ!!安産で、赤ちゃんが元気であればいいな♪ |
ron | いつになるのかわからないのを待つのがとても長く感じます。 早く会いたい気持ちと、お産に対する不安な気持ちと半分半分かな。 |
kei | 初めての子供です。無事に産まれてきて欲しい。早く会いたい。 |
|File1|File2|File3|File4|File5|File6|File7|8
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません