←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊治療6年目に入り、今回で3つ目のクリニック。しかも県外。高速使っても、片道3時間弱。自分で望んでしていることだけど、周りはポンポン妊娠出産する中、すごく虚しい気持ちになってくる。
先月8回目の採卵をして、初めて胚盤胞まで進み、なんとか初凍結出来たのがせめてもの救い。20代だからすぐ出来るよと1番最初のクリニックで言われたのにこの有様。もう30代に手が届きそうなんですけど…
今これを書いてる間にも友達の第2子誕生報告のグループLINEが鳴りまくっているけど、素直におめでとうが言えない自分。 グループの他の友達4人もみんな子持ち。当たり前だけど、みんなが、おめでとー!って言っていて、呑気でいいなぁと思う腹黒の自分。
お空に帰ってしまった2人はいつ戻って来てくれるんかな? GW明けに1つ移植予定なので、それまではリフレッシュしよう。(04/04)
リセットしたら卵管造影検査だって。嫌だな…前した時痛かったもん。なんで詰まってなかったのに、またするのかな。月日が経ってるから?なにもしなくてもすぐ授かる人はいいな。
私、なんか悪いことした?痛い注射打ったり、薬飲んだり。女の方ばっかり頑張らないといけないのかな。てか産婦人科で治療してるから妊婦さんもいるし、赤ちゃんもたまにいるし、幸せそうで羨ましいわ。(02/12)
明るい気持ちでいないと…と思うけど、なかなか難しい。 年の離れた、まだ10代の妹がデキ婚。もうすぐ出産。妹は仕事もしていない。旦那が仕事柄家にいないことが多いので、基本はずっと実家に帰ってストレスフリーな生活。親も妹が働いていないから、金銭援助をしている。
対する私は結婚してからずっと子供ができない。仕事もフルタイム正社員の激務。辞めたいけど生活のためには辞められない。 これからまた、親族にも会うたびに子どものことを言われると思うと、何もかも嫌になる。
妹との仲は悪くない。だけどやっぱり若くて妊娠しやすいのなんて羨ましいよね、と。自分が嫌になる。(02/01)
二人目待ち4年目です。子供は小学生です。 年賀状での二人目、三人目報告、基本的には年齢的に私も可能性はあるんだ、と前向きに思えるようになりました。また、このままひとりっ子でも充分かも、とも思うようにもなっていました...いや、やっぱり思い込んでいただけだったのかな(苦笑)。
と言うのは、私より後に結婚した友人、知人が二人目以降を出産していくのには、まだどうしてもモヤモヤ、抜かされた、と感じてしまうんだな、と今年の年賀状をもらって気づいてしまったからです。
結婚後なかなか子供を授からず、毎年の年賀状も他人行儀で、ですます調のコメントだった学生時代の友人。何となく避けられているように感じていました。それが一人目を妊娠したら、急に態度が変わりフレンドリーになり態度も柔らかくなりました。そして今年の年賀状には、「今年お姉ちゃんになる予定です」のコメントが。なーんだ、やっぱり嫉妬されてただけだったんだ、と思うと同時に、抜かされた?という気持ちになってしまいました...
更に「お姉ちゃんになる」、ってコメントにもモヤモヤしてしまい(私自身、第1子をお姉ちゃんにしたくて二人目を、とは思ってないので)、そういう考え方の違いを受入れられない自分にもガッカリしました。
「よそはよそ、うちはうち」、「結婚出産は競争ではない」事を改めて心に留めて、明日友人におめでとうメールしてみようかな。友人のおめでたい事を複雑な気持ちながらでも祝福はしたい...
赤ちゃんかわいいだろうなぁ。やっぱり私ももう一人育ててみたいな。 吐き出したら気持ちの整理ができてすっきりしました!!また前向きに過ごせそうです!(01/07)
友達からの妊娠報告の度に、心臓にナイフがグサッ
おばあちゃんの 香織はまだかな?の言葉を聞くたびにグサッ
平気なふりしてるけど、心には沢山の傷ができています
誰にも言えないけど。(12/23)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら