←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期10日から胸のハリ痛み
待ちきれずに11日目にフライング
ドゥーテストにて陽性反応がでました!
高温期10日目に胸がいつもより張っている。脇側の付け根を押すと少し痛い。11日目に陽性反応!
お腹が地味に痛いです。生理前のような腰の重さです! お腹の中が張っているような不思議な感覚です!
子作り作って2ヶ月目に陽性反応見れました(^^) ここを見ながらみなさんの体験を読ませていただいて とても参考になりました!!ありがとうございます!
まだ安心は出来ないですがゆっくり過ごして行こうと思います!
判定日(移植から2週間後)
1人目は自然妊娠で、今回の2人目は顕微受精での妊娠です。
1人目の時も今回も、生理がある時より症状(茶おり、乳全体が痛くなる、頭痛)ほとんどないのが共通ですが、今回は乳首が少し腫れた様な感じで痛くなりました。
後は、1人目の時も今回も、お腹が張りやすく、おならがよく出ました;^_^A
1人目の時から、私はAMH0.3、夫は精索静脈瘤で男性不妊という状況です。
1人目は体外授精失敗(移植に至らず)後、2周期目に自然妊娠しました。2人目は顕微授精1度目で妊娠しました。
子供を授かることは、本当に奇跡だといつも思います。全てが、きっと良いタイミングなんだと思います。
普段やっていたことは、私は貧血気味なので鉄・葉酸サプリを飲み、1人目の時はウンケイトウ、2人目の時は排卵が遅れ気味だったので、院外の漢方屋さんで自分の身体に合わせた漢方を妊娠する2周期前から飲んでいました。
夫は、年齢もあって精索静脈瘤の手術はせず、院外の漢方屋さんで夫に合った漢方を調合してもらい、飲んでいました。
夫婦共に、サプリより漢方派。私は割とすぐ効いた気がしますが、夫は2年くらいしないと効かないのかもしれません(2人目が顕微授精になってしまった理由)。
1人目の時も今回も、妊娠初期に出血があるので、心配ですが、赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。
皆さまにも、どうか新しい命を授かれます様、お祈りしています!
高温期16日で陽性でした
妊娠初期症状が全くなかったです。いつも生理前日に体重増加があるのですが、いつも通り体重も増えて妊娠している気がしなかった。
伸びオリが出た翌日に仲良しして、それから5日後に高温期に入りました。それで妊娠していました。
生理不順のため排卵日がわからず、伸びオリだけをたよりにしていました。みなさんが妊娠されますように。
生理予定日の次の日
生理予定日に、茶オリが出て基礎体温も下がったので、生理が来ると思っていたら、次の日基礎体温が37度を超えたので、生理予定日から使える検査薬で陽性反応が出ました☆
生理予定前から、生理痛のような痛み、脇の下、脚の付け根が痛くてチクチクしていました。
子宮筋腫があり、妊娠しにくいかもと言われ手術をする前に頑張ってみようと思い、基礎体温から排卵予想の前後で仲良し頑張りました(^-^)
葉酸サプリはもう何年も前から飲んでいて、最近はルイボスティー飲んだり、足首を温めたりしていました☆
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載