年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理予定日から4日後にクリアブルーにて…
排卵日の2日前あたりから自己流のタイミングで仲良くしました。高温期にはいると同時にいつもの高温期より手足がとてもポカポカして寝汗をかいたり基礎体温がいつ計っても37度くらいあるのでもしかしたら…と思っていました。生理予定日近くにもなると、ビックリする位トイレが近くなり夜中に起きる程でした。
また食欲旺盛でラーメンを無性に食べたい衝動にかられています!ちなみに着床痛とかは全く感じませんでした。生理予定日からはすごい数のニキビに悩まされ、明日にでも生理が来そうな下腹部痛が続いています。
先月から急に3歳の娘がお腹に赤ちゃんがいると言い出し、今月見事に2人目の妊娠となりました!仕事を復帰したその日に妊娠発覚…ビックリです。。小さな命を3人で無事生まれて来れるよう包んでいきたいです! ほやほやの妊娠菌おいていきますねッッ!
排卵日より12日後 HCGの注射を打ち排卵させたのがわかっていたので、12.14.17と三回検査したら日に日に濃くなるのを確認。 高温期26日目で病院で陽性反応確認。
薄い陽性がでた高温期13日目あたりから子宮がチクチクする感じだった。
その後は
①異様にのどが渇いて乾燥?と思うこともおおかった。
②付け根が痛い
③高いものをとろうと思うとお腹がはる感じ
④疲れやすくなる
⑤注意力もない
⑥頻尿
ただ皆さんがいう体温が高くなるはほとんどなっていません。ほぼ36.60〜36.75をうろうろするくらいで安定していました。化学流産と思われるときは36.80を超す日もあったりバラバラの基礎体温でした。低くても低温期とちゃんと分かれていれば問題ないようです。
また化学流産の時の方が下腹部ががずんと痛いのが続いていたので、今回は普通に生理がくるんだと思うくらい上記の症状が出るまで、何もなかったです。
私は昨年9月に化学流産をし、自分でタイミングを見てきましたが、なかなか授からなかったので、産婦人科でタイミングを見てもらい2回目で妊娠出来ました! まだまだ安心できませんが、悩んでる方は早くタイミングを見られたらいいと思います!! 色々悩んでしまったので、早くからそうするべきだったと思いました。
あとはずっと葉酸が必要と思い、旦那と一緒にマルチビタミン・ミネラルを飲んでいました。
4週目最初に。まだ検査薬のみで病院へ行っていないので正常妊娠確定かはわかりませんが・・。
胸のハリがいつもよりも強かったため、生理予定日5日前にチェックワンファスト試すが真っ白!翌日から茶色おりものが出始める。
最初は今月は生理が早いなと思っていたが、ずっとそのおりものが続き、胸の痛みが取れないため(通常、生理が始まると胸の痛みは消える) 再度検査し、予定日2日前にうっすら陽性。予定日に海外の検査薬で陽性。
おりものの状態と排卵検査薬でこの日!と思った日に仲良く出来ず、2日後の仲良しだったので、まったく今月は期待していませんでした。
それで今月はずっと我慢していたコーヒーを毎日何杯も飲み、基礎体温はお休みし、夜更かしし、葉酸も飲むのを止め・・・という、妊娠を望んでいる人と思えないような行動をしていたので、 正直なことをいってしまうと、あんなに待ち望んでいて必死だった子作りがこんな形で結果になるとは・・と 拍子抜けしています。
発覚するまでのおりものも大きく変わったところはなく、強いて言えば、いつもより水気のない黄色のおりものでした。
他の月のほうが、想像妊娠だったと思いますが、 腰が痛いだの付け根が痛いだの症状が沢山あったと思います。
夫の検査の結果が非常に悪く(動いてくれる子たちは15%&奇形率も80) 自然妊娠は非常に厳しいこと、人工授精でも意味がないだろうという結果にショックを受けていたので、本当に奇跡だと思っています。
恥ずかしながら今月は帰省の事情により1回きりの仲良し&おりものの状態と排卵検査薬のピークは二日目という状況。それで妊娠致しました!
無力症のご主人さんを持つ方にも、なかなか関係を持つ機会がないご夫婦の方にも希望を持って頂きたく投稿します。
夫が飲んでいたもの→補中益湯・エビオス錠・亜鉛
夫が改善したこと→ブリーフをやめトランクス
私が改善したこと→
スカートとワンピース着用時でも足を出さず必ずレギンス・仕事中も毛糸パンツとレッグウォーマー。夫にも家でレッグウォーマーを履いてもらっていました。
ちなみに妊娠した月は何度も温泉に入っていました。
(仲良し後も温泉にすぐ入っていました・・・)
やはり自然に何も期待しないで仲良くするのが一番だったのかなと思います。 夫ももう排卵すぎてるけど・・という気持ちでしたので 「お楽しみだけで気軽にできた」とのこと。
そして、何もプレッシャーにならず好きなものを食べ好きなものを飲み好きなことをしていました。 頭でっかちに考えすぎていた自分を反省していると共に、皆さんにも自然の妊娠力を信じてもらいたいと思います。皆さんにも赤ちゃんが一日でも早く来ますように!
先程、妊娠検査薬で!!
とにかく、尋常じゃないくらいイライラしてました。主人の一言一言に、カチンときてました(笑) 何度、それでケンカになったことか… 多分、赤ちゃんを守ろうとする防衛本能が働いたのか、ホルモン変化が急激すぎてたのかな〜。
生理前にも、頻尿、胸が張ったり気持ち悪くなるのですが、生理予定日の昨日、今まで高温期でも37℃越えしたことないのに、基礎体温つけ初めて、初めて越えました。 でも私は、生理になってから体温が下がるので、明日には来るかな〜くらいのテンションでした。
今、思うとやはり基礎体温はちゃんと体の変化を表していたんだな…と痛感。 きっと生理になるだろうから、念押しで検査薬で陰性を確認しよ〜と見てみたら、陽性でした。
主人の赤ちゃんを望んで1年の間、 子作り体を温める、サプリメント(葉酸)、ルイボス、グレフル、コウノトリキティ、マカの入っているエナジードリンク、ご先祖様へのお墓参り、色々やりました。
先月は主人が出張のため、排卵予定日と言われている日には仲良し出来ず、諦めていました。 そして今月は、婦人科で不妊治療を始めようかな、と思っていたところです。 赤ちゃんのことは、ずっと考えていたし、何で私には授からないのかな…と泣いたこともありました。
でも、赤ちゃんはこんなひねくれた私のところにも来てくれました。 年齢的には高齢出産(しかも初産)なので、色々これから悩むこともあるかもしれませんが、産んでくれる、産める力があると判断してくれて赤ちゃんが来てくれたんだと思っています。
来週病院に行く予定です。 ここにも、随分お世話になりました。ありがとうございます。 妊娠菌を置いていきます!!
生理予定日当日
生理予定日前日に、不妊クリニックにて血液検査→陽性が分かりました。AIH4度目、卵管造影検査後2週目での妊娠です。
二人目不妊で1年3ヶ月かかりました。妊娠初期症状はいつもの生理前と違ったことは
1)排卵後、足の付け根がぴくぴくした
2)白いとろっとしたおりものが3日ほどあった
3)胸が丸く張った。あと痛みも際が痛い。
現在、高温期16日目ですが、つわりの前兆のようなものがあり、匂いに敏感になっています。あと、塩辛いものが食べたいと思ってしまいます。 毎月、高温期になるとこのホームページを穴の開くほど読んでいました。ようやく、こうやって書き込みが出来て嬉しいです。妊娠菌置いていきます!
4月の終わりぐらい・・・。
生理日が5月3日で、それの一週間前ぐらいからやたらスーパーにいったりすると疲れが出たり、吐きそうで吐けない状態がありました。5月に入り、気になってフライングやけど検査薬してみたら線が出てました(笑) 去年、流産して先月妊活再開したばっかで出来てビックリと嬉しさで(笑)早く病院にいきたい気持ちでいっぱいやけど、来週にいく予定です。
毎月毎月、このサイトをみてぃぃなぁー。うちのとこにも、早くもどっといでって思ってました(笑) 妊婦菌置いていきます(笑)
生理予定日から二日後高温期14日目 チェックワンファストで!
もともと高温期が12日しか続かないんですが、今回は高温期10日目に体温が下がり、胸もしぼんだので早すぎる!黄体機能不全かもと思いました。ところが次の日体温も胸の張りも復活していてもしかして、、、と思いました。
あたしは不妊歴6年。多嚢胞性卵巣、フーナー不良。人工受精6回してダメで体外受精受けるお金もなく諦めてました。毎回生理前にいつもと違う症状がでる度旦那に「できてるかもー」言ってました。旦那も「はいはい。」って感じで!だって6年間新しい生理前症状に騙されてきたんですから!(笑)今回は奇跡の自然妊娠でまだ信じられません。
生理予定日3日前。 中国の早期妊娠検査薬でうっすら反応。
一人目は異常なぐらい胸の張りがあったけど、今回は全く張りがありません。
頻尿、肌荒れ…ぐらいでしょうか。
あと一人目との妊娠初期症状と同じなのは、超初期に風邪をひいたようなだるさがあったことだけです。
二人目を望んで二年、やっと授かりました。
アクエリアス、ザクロ、ビタミン剤、マカ、養命酒… 沢山試しましたがなかなか授かれず…
もう一人っ子でいいやと諦めた月に授かりました。 リラックスしてストレスフリーだったことが良かったみたいです。
赤ちゃんを欲しいみなさんのもとにも赤ちゃんがやって来ますように。。。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...