この前は流産しちゃったけど。また来てね!いつでも待ってるから、早くおいでね~。(10/22)
不妊治療しています。
病院に行くたび多くの妊婦さんや赤ちゃんを見て正直悲しい気持ちと羨ましい気持ちでいっぱいです。でもいつか絶対私達のところに来てくれると信じて待っています!
こんだけ願ってるんだから来てくれないわけない!いつかこの手で自分の可愛い可愛い我が子を抱っこできるのを楽しみにしています。待ってるからね。(10/22)
なかなか赤ちゃんできないけど、落ち込んで旦那を心配させたくないから平気なフリしてるんだ。本当は早く来てくれないかなーって待ってるよ!パパとママのところにおいでー(10/19)
コウノトリさん~~。奇跡はきまぐれ。
そのきまぐれにかけて早半年と少し。
周りの友達は出産ラッシュ。
焦る気持ち。
あの子も妊娠したらどうしよう。
一生妊娠しなかったらどうしよう。
頭がいっぱい。
いいなぁいいなぁって思う自分も
今度こそ、という気持ちを持てる自分も好きです。
協力してくれる、私との子どもを欲しいとおもってくれる夫がいることがすでに、幸せだなあって思います。
私たちのお家にいつでもおいで。
可愛い猫もいますよ。
一緒にバーベキューしよう。晩御飯はみんなで食べよう。(10/18)
こちらは準備万端です!必ず来てくれると信じてます。(10/15)
私たち夫婦も家族もみんな心待ちにしています。いつか私たち夫婦のところにも来てくれますように。待ってるよ。(10/15)
早く会えたらいいなぁと思いすぎて、焦ってしまったけど、気が向いたら来てね。仕事と家事を頑張りながら、いつか会えるのを楽しみに待っています☆(10/11)
いろんな不安はあるけど、きっとあなたの存在で全て吹き飛ぶはず。だって、授かったことがわかった時点でワクワクがいっぱいになるから。早く会いに来てね♡(10/10)
仕事で休む理由を考えるのは大変だけど元気で健康なあなたを両手で抱きしめたいから頑張れる。楽しい家族が待ってるからおいでね。ここだよ!(10/07)
2年前の10月におなかにやってきてくれましたね!ほんの少しの期間だったけどママになれた喜びは決して忘れません。ありがとう!
今度こそは抱っこしたいしお父さんお母さんと一緒に毎日を過ごして、みんなで楽しく幸せになろうね!今度こそはずっと一緒に!!(10/06)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載