←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
コウノトリさん、早く我が子に会いたい!
主人に、両親に、可愛い我が子を抱かせてあげたい!
必ず、私たちのもとに可愛い赤ちゃんが授かると信じています。
辛くても、いつか会えると信じて待っています。(11/28)
天国にいる2人の、妹か弟になる赤ちゃんを授かりますように。
優しいパパ&ママだから安心してきてね。(11/28)
私たちの家族になって下さい。
漢方で体を整えて通院でタイミングを計り、待っています。
大切に育てます。
私のお腹に来てください。(11/28)
コウノトリさんへ。
いつもみんなに幸せを運んでくれるコウノトリさん。お疲れ様です。
私も赤ちゃんを待っている1人のママとして、目を向けていただけませんか?
結婚して9ヶ月、ママはあなたのことをずっと待っています。
パパもあなたに会うのを、ずっと楽しみにしています。
ママとパパは、とても仲良しだよ。
あなたのことを話しする度、幸せな気持ちになります。
まだ半人前のママで不安もあると思います。
パパとママであなたのことを幸せにさせてね。
何があっても、あなたを守るよ。
パパはとても優しくて、ママにもみんなにも本当に優しい人です。
大丈夫。パパとママの温かい腕の中に飛び込んできてね。
一緒に、笑顔の絶えない幸せな家族になろうね。(11/28)
子供好きな旦那、そして、孫の誕生を心待ちにしている両親。
彼らの為にも、早く私達のもとに天使を下さい! 治療は辛いけど、あなたに出会える為に仲良く暖かいおうちで待ってるよ!(11/28)
私達夫婦は、あなたに会うのをずっと待ってるよ。
会社で、心が傷つく事を言われても。
私は、あなたに会いたいから大丈夫よ。
早く、会いに来てね。(11/27)
ママとパパに奇跡を起こしてください。
あなたと一緒に幸せになりたいの。
こうのとりさん、この気持ち届いていますか・・・?(11/27)
結婚してもうすぐ1年。
すぐにでも赤ちゃんが欲しいと望んで、毎月頑張ってます。
いつでも前向きな主人とすぐに落ち込む私です。
今日からはリラックス&前向きを心掛けるよう頑張ろうと思います。
早く主人が赤ちゃんを抱いてる姿が見たくてしかたありません。
我が家にも早くコウノトリさんがきてくれますように。(11/27)
仕事や色々な事情で出張が多いこともあり、赤ちゃんが欲しいと本気で思ってから半年。
なかなかうまくはいきません。こちらのサイトを見れば、半年なんて短いとも思いますが。
年齢的なこともあり、早く授かり、元気な赤ちゃんを産みたいと心から願っています。
仕事も辞めないし、大変な毎日が待っているとは思います。
大好きな人の赤ちゃんを大切に育てていきたいと思っています。
どうか、私に授けてください。(11/26)
コウノトリさん、どうか私達夫婦に可愛い赤ちゃんを運んで来て下さい。
以前、摂食障害になり 毎日過食嘔吐の繰り返し。
生理も毎月2回来たり、出血量が少なかったり不順になりました。
でも、今の旦那様と知り合い、摂食障害も治り ました。
毎月きちんと生理も来て、健康です!
愛する旦那様との赤ちゃんがどうしても欲しいです。
どうかコウノトリさん お願いします!(11/25)
旦那サマと一緒に、私達の赤ちゃんの事を考える時間は本当に楽しい!
早く会いたいな、って思う気持ちでいっぱいになります。
赤ちゃんが欲しいなと思ってから何回も願っているけど、まだ来てくれません。
でも、会えるのをすっごく楽しみにしてるから、それまで楽しみに待っていようかな。
パパもママもせっかちだから、できるだけ早く逢いに来てーー!!
楽しみに待ってます。(11/25)
赤ちゃんが欲しいんです。
お願いします。コウノトリさん。
私達のところに赤ちゃんを運んできてください。(11/24)
「寄ってみて」じゃなく「必ずウチに寄ってください」でした!
待ってます。待ってますから〜!(11/24)
あなたがお空に行ってしまってから、1年が経ったね。
あれから、なかなか会う事が出来ずにいるけど、ママはずっと待ってるよ!!
信じて待ってるね。 絶対楽しいことが沢山待っているから!はやく会いに来てね。(11/24)
コウノトリさん、私達に赤ちゃんを授けて下さい。
毎月のリセット、私1人が辛いと思ってました。
旦那さんも辛い事、気持ちを分かってあげれなかった。
今度からは、夫婦で気遣いながら、仲良くして行きます。
私達にも我が子を抱かせて下さい。お願いします。(11/24)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について