

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッドや注射などによる排卵誘発でのタイミング法(6回以上)、人工授精6回、顕微授精のための採卵1回(受精卵出来ず)、顕微授精1回目で妊娠
18歳頃から、ちょいちょい生理不順になりました。22歳頃に、半年経っても生理が来ない時があり、近所の婦人科へ。
特に原因を調べたりも無く、まだ結婚もしていなかったので、妊娠を希望するまではピルで毎月生理を起こしてました。
「妊娠を希望するようになったら薬を変えましょう」という言葉を、「薬を変えれば妊娠する」と勝手に解釈してました。
24歳で結婚し、半年後からクロミッドの内服を始めましたが、何度飲んでも卵が育ちませんでした。
しかし、薬に身体が反応するまで時間がかかる時があると言われたので、深く考えず(この病院に約1年程通ってしまい、もっと早く転院していれば…と後から思いました)。
これ以上の治療は出来ないとの事で、不妊治療専門病院へ転院。多嚢胞卵巣症候群と診断される。
そして、なぜか転院後はクロミッドで卵が育つようになりました(前の病院のクロミッドは古かったのかな?謎です)。
しかし何度かクロミッドや注射等でタイミング法をしても妊娠せず。その後6回人工授精をしましたが妊娠せず。
8年程働いていた仕事を辞めて、体外受精に挑戦しようとするも、排卵誘発して沢山採卵する予定が、最初のクロミッドに一つの卵が強く反応してしまい、結果は2個採卵→顕微授精するも受精卵出来ず。
2回目の挑戦で排卵誘発によって16個採卵→受精卵2個凍結(6日目胚盤胞グレード3と3日目胚9細胞グレード3)。
「この歳だったら大抵は半分は凍結出来る。卵の質が悪い。胚盤胞も3日目の時点では6細胞グレード4だったし、6日目胚盤胞だから望みは薄い」と言われました。
しかし、初めての移植で、その6日目胚盤胞で妊娠しました。
移植から1週間後に右下下腹部が、なんとなく痛いかな?と1度思いましたが、それ以外はなぁんにも無し。
ネットなどで調べまくって探しまくり、感じ取ろうとしましたが、本当に何も無かったので、妊娠してないんだ…と諦めてました。
妊娠判定日の前日、夜ご飯を食べた後に少し気持ち悪くなり、トイレへ行ったら、おりものに血が混じってました。
生理が来るんだなぁと思いましたが、指定された判定日に病院へ連絡しなければいけなかったので、次の日の朝に検査薬→陽性でした。
栄養バランスの良い食事、早寝早起き、ルイボスティー、漢方
赤ワイン、アーモンド、納豆、明太子やたらこ、しらす、豆乳
葉酸サプリ、靴下5枚履き、腹巻、よもぎ蒸しシート、布ナプキン
1日1万歩歩く、ジム通い、冷たい飲み物は飲まない等、色々やりました。 しかし、どれも即効性を感じたものはありません。
3年間ほぼ毎日続けていたのは、栄養バランスの良い食事(でも妊活前からバランスは良かったです)
早寝早起き(夜遊びに行く回数を減らしました)、毎朝の納豆御飯とアーモンド、冷たい飲み物は出来る限り飲まない、ルイボスティーぐらいです。
ルイボスティーも別に毎日ではありません。お酒は本当たまぁに飲みましたが、大抵治療してたので、飲みませんでした。
治療してる3年間は本当に暗い出口の無いトンネルにいる気がしてました。何度も何度も何度も悲しくて不安で怖くて泣きました。自分より後に結婚した人が妊娠していくのが本当に辛かった。
子供の事を聞かれるんじゃないかと、人に会うのも嫌になったりしました。自分は一生妊娠出来ないんだ。何歳まで病院に通うんだ?わたしの人生はどうなるんだ?妊活で終わるのか?って思ってました。
何回も「諦めたい」「逃げ出したい」と思ったし、「頑張れ」という言葉に「頑張ってるの!」って怒って泣きわめいたりしました。
「妊娠の事を考えて無かったら妊娠した」という言葉をよく見ますが、逆にその言葉に悩まされました。一時も妊娠について考えない時は無かったからです。
こんな妊娠の事ばっか考えてるから妊娠出来ないんだ…って思ってました。でもそんな私でも妊娠出来ました。「諦めないで良かった。頑張ってきて良かった」本当にそう思いました。
泣きたい時は沢山泣いて、とことん落ち込んで、やるかって思えたらやる。 「いずれ必ず自分の番が来る。大丈夫。大丈夫。」自分で自分に言い聞かせてました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?







