←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
自分でタイミングを取っていましたが、なかなか妊娠に至らず。今年の1月から病院に通いました。
とりあえず、タイミング法を取るとの事で通っていましたが、最初の病院の雰囲気が合わず、5月に新しい病院にかかり卵管造影もやりましょう、と言われた矢先、妊娠が発覚しました。
排卵判定薬を使い、自分ではタイミングばっちりなつもりでした。が、妊娠がわかった月は排卵日当日の夜に仲良くしたので、なかばあきらめていました。
クラミジアにかかっていたことに気付かなかったので、卵管が詰まっているのかなと体外受精も視野に入れていたので、自然妊娠したことにかなり驚きました。
生理予定日から基礎体温が一段高くなりました。
寝るときに寒気を感じました。
PMSの症状もありました(下腹部痛・胸の痛み)。 いつもよりオリモノが多かったです。
いつも腹巻とレッグウォーマーを履いています。
基本的に冷たい物はとらないようにしました。ルイボスティーを飲むようにしていました。
葉酸とビタミンEのサプリを飲んでいました。
背中がこりやすく、腰痛もあったのでルルドのマッサージクッションを購入しました。かなり、こりが改善されました。
クラミジアにかかっていたと医師から言われ、家に帰って号泣しました。ネットで調べているうちに、自然妊娠はありえないとかなり落ち込みました。
生理が来るたびに最初は落ち込んでいましたが、自然妊娠なんてしないんだと思い、もう医師に任せようとかなりリラックスしながら過ごしていました。
今思うと、妊娠の症状を気にしたりと毎日毎日根詰めていたんだなと実感しました。悩んでいる時にリラックスする事はとても難しいと思いますが、リラックスするのが1番の近道なのかも知れません。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法