←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2人目の妊娠です。高温期が12日しか続かず、体温も低かったり高かったりと安定していないため、今回がダメなら病院へ相談に行こうと思っていた矢先の妊娠でした。
生理の2、3日前になると胸の張りが出てくるのですが、今回は少し早い時期から胸の張りが始まり、生理痛のような鈍痛がありました。
高温期が12日まで続かずに生理がきてしまうのかとヒヤヒヤしていたのですが、胸の張りが5日も続いたことにいつもとの違いを感じ、検査薬を使用しました。
体温を上げるために毎晩養命酒を飲み、ダイエットも兼ねて毎日15分間ストレッチをしていました。
基礎体温がバラバラで黄体機能不全を心配していました。病院に相談する前に妊娠が発覚したので実際のところはわかりませんが、バラバラの体温でも妊娠できました。
妊娠を望むすべての方が妊娠できますように。
月経の周期35日間(4/8〜5/12)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること