年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッドを飲みタイミング。
流産後クロミッドからセキソビットに変更。
hMG-hCG療法。
ホルモン検査。
卵管通気。
卵管造影。
フーナーテスト。
漢方薬(温経湯・当帰芍薬散料)。
初潮から生理不順で生理痛もひどかったのですが、結婚するまで真剣に考えていませんでした。子作りを解禁後自分でタイミングをと基礎体温を測っていましたが、基礎体温からは判断がつかず病院に通い始めました。
病院を3回転院しましたが、漢方とクロミッドでのタイミングを長い間続けてきました。昨年の5月に妊娠するも、稽留流産で子宮内容除去術を行いました。
その後クロミッドを再開しましたが、副作用が出て頸管粘液の減少が見られ、セキソビットに変更しました。今回セキソビットに変更して2周期目。
セキソビットにすると周期が10日近く長くなり、hMG注射の回数も増え、今回のフーナーの結果が思わしくなく、精神的に疲れてしまって、次回はAIHかなと思っていたところの妊娠でした。
排卵後の体温の上がり方は良くなかったのですが、2段階に上がった感がありました。
生理前には右側のお腹や腰周りが冷えてきて、月経前の下腹部痛や腰痛が出てくるのですが、今回その症状がありませんでした。
葉酸を飲む。
ルイボスティーを飲む。
生姜紅茶を飲む。
腹巻(カイロ)をつける。
寝るときレッグウォーマーをする。
ゴールの見えない不安感は本当にツライですが、不妊ではなく未妊であって、必ずみなさんにも妊娠できるタイミングが訪れると思います。喜べる日がくるよう、お祈りしています。
後付ですが、私にはセキソビットでの排卵が良かったのかなと思います。もともと排卵があっても周期が40日以上あったのに、クロミッドで30日ちょっとの周期にで排卵させていたのは、卵子の発育にムリがあったのかなという気がするからです。
流産という人生で1番ツライ経験もしましたが、妊娠できる身体なんだと前向きに考えることで、乗り越えることができました。
フィットネス・骨盤矯正・足ツボ・鍼灸など色々やってみました。楽しみながらできるといいと思います。
月経の周期38日間(1/26〜3/4)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...