←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・クロミッド(1日1錠×5日)+HCG注射でのタイミング・・5周期
・クロミッド(1日1錠×5日)+HCG注射+デュファストンでのAIH・・3周期
・週1でのカバサール服用
結婚して1年半後に解禁し、基礎体温で自己タイミングを取ってましたが妊娠せず・・もともと生理不順だったので、排卵検査薬も使いましたがだめで、病院デビュー。
検査で、高プロラクチンと多嚢胞が判明して治療開始。
タイミング療法で効果なし・・AIHも3回目で後、2回したら少し休んで体外にステップアップしようと主人と話してた月に妊娠してました。
いつもの生理前と同じ症状でした。。
下腹部痛はひどかったし、、後2〜3日したら来ると思ってました。
胸のはりはいつもよりひどかったかな??
・黒豆茶・ルイボスティ・タンポポコーヒーに切り替える
・ヨガ・ウォーキングを始めた
・鍼灸院に通い始めた
とにかく、冷え性改善に努めた
病院での検査・治療も私は必要だと思います。ただ、治療がストレスにならないようにプライベートも充実させる事だと思います。
現に妊娠した周期は、ヨガの教室に通い初めて、着付け教室も申し込みして、ずっと行きたかった猫カフェに行って、結構我慢してた飲み会にも行ってかなりストレスフリーでした。なかなか難しいですけどね・・
月経の周期27日間(3/30〜4/25)