←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
クエン酸クロミフェン錠を生理開始から5日間服用。
元々ものすごく周期が不順で、2ヶ月くらいないのはいつものことでした。基礎体温も一応測ってはいたもののガタガタ。そんな状態でしたが病院に行くのに抵抗があり、自己タイミングで頑張っていました。
1年くらい前、3ヶ月くらいこなくて病院に行き、生理を起こす薬をもらってからは「これじゃいつまで経ってもダメだ」と思い、その病院で相談。
しかしそこは不妊専門の病院ではなかったからか、「まずは基礎体温をきちんとしましょう」ということでクロミフェン錠を処方されて飲むばかり。
周期や基礎体温は安定してきたものの、服薬していても無排卵の周期もあり、タイミング指導も原因追及も何なく、原因追及をお願いしても「生理がきたらまた来てね」と言うばかりでだいぶ不満が溜まっていました。
タイミングはおりものの状態や今までの基礎体温からアタリをつけて自分でとっていました。そんな状態だったのできちんと不妊専門の病院に転院しようと決意した矢先に妊娠が判明しました。
生理予定日の数日前から胃がムカムカしてました。
また、いつもは予定日の1週間くらい前から出る乳頭痛が今回はかなり遅く出て、いつもより痛かったです。
足を冷やさないように気をつけ、毎日ズボンをはいているときでもレッグウォーマーをはき、靴下も普通の靴下の上にもこもこ靴下をはいていました。
極力冷たいものを飲まないようにし、お水でもお湯を沸かした後のぬるくなったものを飲んでいました。
木村さんの画像は持っていましたが、特に待ち受けにしてなく、こうのとりキティも持っていませんでした。
妊娠した周期は無縁仏の供養などを行っていました。
私はなかなか定期的に通院できなかったのもあり、不妊専門の病院に行くことに躊躇していましたが、病院に不信感も持つ前に早く行けばよかったと思ってます。
この半年ほど、私よりだいぶ後に結婚した親戚が次々と妊娠、出産したこともありかなり焦っていました。恥ずかしい話、仲良し自体の回数も少なかったので余計だと思います。
もう自分には赤ちゃんを授かることができないのかと諦めかけた時もありましたが、諦めないでよかったと思います。
ここのお部屋は毎日のように訪れて読んで勇気をもらっていました。あまり気にしすぎるとよくないと言いますが、私の場合は赤ちゃんのことを考えないことをないくらい気にしていました。
16日目、透明なおりもの(さらさら)、仲良し。
17日目、透明なおりもの。左下腹部痛(排卵?)。
18日目、白いおりものに変化。
25日目、恥骨痛。
26日目、この日から胃がムカムカし始める。
27日目、この日から乳首痛。
29日目、チェックワン薄く陽性。
38日目、チェックワン濃く陽性。胎嚢確認。
49日目、胎芽・心拍確認。
周期29日で我慢できなくて、通常のチェックワンで試したらしばらくしたら薄く陽性がでました!!その後、不安で受診するまでに計3回試しました・・・。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法