←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング法(セキソビット、HCG)。
通水検査。
2年前の7月に心拍確認後、9週目の大きさで稽留流産。その時に、小さい筋腫と子宮腺筋症があると言われる。
流産後、9周期間は自分でタイミングみるが妊娠できず、婦人科に通院。5週期間、タイミング法と通水検査を受けるがダメだったので少し休んで不妊専門に転院しようと思い、通院をやめて2週期目に自然妊娠。
普段は生理2日前に茶オリがでて本格的な生理になるのですが、その茶オリがなかった。
流産後はルイボスティーと葉酸は必ず飲んでました。
あとは、マカ、マルチビタミン、アミノコラーゲン、豆乳など試しましたが、どれが効果があったかはよく分かりません。
流産して、さらに赤ちゃんが欲しい気持ちが強くなりました。私と同じ時期に流産した友達が、すぐにまた妊娠できたときは辛くなった時もありました。
今、8週目に入りましたが、少し出血があり張り止めを飲んで安静にしていて、妊娠できてもまだまだ不安です。でも、赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。
月経の周期33日間(1/9〜2/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表