←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私は結婚する前から早く子供が欲しかったのと、姉が不妊治療に悩まされておりましたので、私も頑張らなきゃ!と思い、すぐに病院で検査とタイミング治療を受け、妊娠しました。
いつもPMSがひどいので悩まされてました。今回は若干ですがそんなにPMS症状がなかったです。
着床時期に風邪をひきました。風邪をひいてたからか、少し気分が悪くなったりしました。
妊娠のことばかり考えてしまうので、旅行したり毎日歩いたりしてなるべくリフレッシュするように気を付けました。
体を冷やさないように生姜湯、生姜紅茶を飲んだり食べ物には生姜をいれたりしました。
毎日、腹巻きをしてました。
日頃から趣味で海に入るスポーツをしていますが、今回は排卵日後からは入ってません。
後はいつか私のところに絶対ベビちゃんは来てくれる!と強く信じて、毎日を感謝して過ごしてました。
生理終了後、タイミング治療。
8、9、13、16、19、22、23、29、34、35日目に仲良し。
22日目排卵日かも?
35日目生理予定日。
41日目妊娠検査薬陽性。
46日目胎のう確認。
自分では17日目が排卵日だと思ってましたが先生には21日目と言われました。21日目と22日目にドロッとしたのりの様なおりものがありました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと