年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
卵胞チェックによるタイミング。
ホルモン検査FSH(卵胞刺激ホルモン)が3.9と数値低い。
精液検査→問題なし。
主人がEDでお薬を使ってのタイミングをほとんどとっていました。
計1年ほど卵胞チェックによるタイミング療法をし、不妊専門の病院に移り卵管造影検査(良好)。クロミッド1日1錠5日間服用と、排卵前のHCG注射5000を3周期試したところ妊娠。
10年前に片方の卵巣を取っているのと、主人がEDなので妊娠の確率が低いように思い、近くの婦人科にいきました。
卵胞チェックによるタイミング療法をしていましたが、排卵していないことも数回ありました。ホルモン値FSHが低く、当季芍薬とルトラールを処方され服用していましたが浮腫んだり、あわなかったので、薬をやめます。
主人のEDは心因性のものだと思います、卵胞チェックに行くようになってから余計にEDになってしまった主人にも、薬を処方してくれる病院にいってもらえるよう何度も説得しました。
なかなかいってくれず腰が重かったのですが、病院から帰ってきた彼はすっきりしたみたいで、積極的になったように思います。
それでも、なかなか妊娠しない時期が続いたので、お薬なしでは自信を持てない主人になってきていて、薬を使いタイミングとっても、うまくいかないことが多くなってきました。
その頃不妊専門の病院に私が移り、クロミッドとHCG注射で体調を整えました。この薬とHCG注射をうつようになってから、それまで生理前に頭が割れるように痛く吐き気を伴っていたのが、まったくなくなりました。
生理周期も26〜35日とばらばらだったのが28日周期になって、胸も張るようになりました。生理痛(腹痛や腰痛)は以前から余りありませんでした。
卵管造影検査もしたので今は妊娠しやすい時期だということと、クロミッドは子宮内膜が薄くなるので飲み続けることはできないけど、飲めば黄体機能の改善ができることを主人伝えましたが、あわよくば嫁(私)がタイミング時期に誘ってこなければ応えなくてもいいだろうといったところでしょうか・・・積極的ではないのですいつも。
今日こそはという日を前もって伝えているのに、前の晩夜更かししては疲れでできなかったり、夕食を食べ過ぎて薬が効かなかったり・・・・・。筋肉注射(HCG)をして副作用もないことはないだろう薬を飲んでいる私はつらくなりました。たぶん彼もでしょうが。
そこで、私主導だったものを彼主導に変えてみます。
1.排卵後卵子の受精可能時間。
2.射精後5〜6時間経った1日までの精子が受精に適していること。
3.排卵検査薬の見方、陽性になってから何時間のうちに排卵するのか。
4.HCGの注射を打った場合の排卵時期の特定など理系データー大好きな主人には数字や確率というものが楽しいようで、主人が私の病院の様子と、排卵検査薬などを考慮して日時を特定して誘ってくれその周期に妊娠です。
今回卵胞チェックで29ミリといわれた卵と排卵しない小さい卵が計2つあるといわれていましたが、7日後に排卵済みかチェックに行ったところ31ミリになっていて排卵していないと主治医から言われました。
それでも妊娠の可能性はまったくないわけではないからといわれましたが、排卵してないのに妊娠するわけないわな、と思っていました。人間が人間の体を熟知できないというのは、嬉しく神秘的に感じます。
生理予定日前にピンクのおりものが3日ほどありました。若い頃親にパンツは白、体調のことよくわかっていいからと言われていましたが、本当にそう思うほど微量なピンクものです。
生理予定日1週間前から胸が張り現在も続いています。とくにパンパンに張るということも柔らかいということもありません。
生理予定日前日に背中が寒くなりがたがたしていました。翌日からは寒いのが悪寒に変わりました。今も背中にカイロを2つ張っていて寒い、少し動くと汗をかいたりします。
妻としてはED気味の主人と察してあげたいところですが、彼は気味じゃなくて、EDなんだと私がごまかさず理解して、そのつど、なにかいい方法があるんじゃないかと考えて試していたと思います。(主人にEDとはいいません。)
妊娠1ヶ月前からマルチミネラルビタミンを飲みました。
妊娠2ヶ月前から40分ほど歩くようになりました。
妊娠4ヶ月前にレッグマジックサークルを買って 内股を鍛えて体温アップを狙いました。なかなか効く感じですが今は物干しになっています。
レッグマジックはためしにやりましたがきつすぎで続きません。レッグマジックサークルのほうが値高いですがお勧めです。それでも続きませんでしたが。
食事の方は1年前からルイボスティーを飲んだり野菜を多くとったり努力できるのですが、運動だけはやる気にならなかったのをなんとか変えたくて思い切ってレッグマジックサークルを買ったのです。
これを機にウォーキングや体を動かす習慣が付いたことは確かです。
3人子供もぽんぽんぽんっと産んだ友人が私が不妊治療をしていること知り、リラックスしてたら子供なんかすぐできるよ〜と放った言葉が時々思い出されました。
だからってリラックスできて数年経って子供ができなくても、この言葉の責任なんて誰もとらんわな〜と思いました。
でも、私も不妊治療していなかったら何の気なしにまったく悪気なく、同じようなことを誰かに言っていただろうなと思うのです。
妊娠に向けて治療をしてきたのに、陽性反応を見ても、他人の話のように思えてしまいます。治療しつつもどこかで妊娠できないと思い込んでいた自分にはじめて気付きました。
今年100歳になる祖母は妊娠していても働いて働いて寝不足で食事も乏しく、冬は凍えるように寒く、幼い子を背負って体を気遣うひまもない程働いてたな〜とつぶやいていました。
うまくタイミングが取れた周期のの高温期もあんまり気にしないようにしました。
月経の周期28日間(2/3〜3/2)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...