年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
卵管通気検査。
LHタイミング指導。
デュファストン服用。
今年に入り、自己流で8ヶ月タイミングをはかっていましたが、授からず不妊専門病院の扉を叩きました。そこで、私の黄体機能不全がわかりデュファストンを服用するとその周期で授かることが出来ました。
とにかくいつもより身体が熱かった。
基礎体温も高かった。(いつもより0.2度は高く、ほぼ毎日37度超え)
下腹部になんとなく違和感。(湿布を貼ったような感じのシュワシュワ感)
冷えないこと。毛糸のパンツをはいたり、分厚い靴下で身体を温めました。
もし、早く子供が欲しいと思われるのでしたら、専門医に診ていただくことをお勧めします。そのほうが、適切な検査を早くしていただけ、近道になると思います。
うちの場合、黄体機能不全が原因と思いますが・・・夫も精子が少ないかと思われます。
フーナーテストを行いましたが、
1回目:精子なし(動いているのも死んでいるのもなしです)。
2回目:2~4/視野←多い人は20~30/視野いるそうなので×です。
3回目:動いている精子なし(数は沢山ありましたが)。
こんな結果が出て、本当にショックでした。先生にも、早急に精液検査を勧められました。でも、この3回目の結果で何と妊娠。子供を授かるのは本当に奇跡です。もし、フーナーテストが悪くてもそんなに落ち込まないで下さい。私たちのような夫婦もいます。
高温期15日目、16日目の写真です。
月経の周期30日間(9/15~10/14)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと