年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
3年前子宮卵管造影、タイミング。今年3月から治療再開。4月子宮卵管造影からやり直し。
一昨年治療途中で脚を骨折。
昨年首の腫瘍除去op(4月、11月)。
状況が安定し治療再開。1度目のAIHで授かる。
・生理前の様なおりものがあった。
・なかなか出血せず、おかしいな?と思ってた。
・乳首がやたらと敏感になり痛い位。
あとは何時も通りです。
・葉酸を毎日と卵の為にカルニチン摂取。
・足を冷やさない様に、レッグウォウマー履く。
赤ちゃんが欲しくて、自己タイミングをとっては撃沈していました。骨折して入院していた時も、こんな事してる場合じゃないのにと。完全に笑顔忘れてました。
主人にも、散々迷惑なストレス発散の場所になってもらい・・・普通がこんなに難しいとは・・・2人で考えさせられ、又ほんの少しだけ笑える様になった今、可愛い子が来てくれました。
絶対、私たちは頑張ってます。断言出来ます。でも、笑顔忘れた辛い顔したママって・・・ベビちゃんには可哀そうかなって・・・心の底の悲しい思いもベビちゃんには伝わってしまうと思います。
ほんの少し笑顔でいましょう。きっといい顔の出来た時、ひょっこりベビが顔を見せてくれると私は信じています。
本当に辛かったです。私は腫瘍の出来やすい体質で、左耳は24歳の時に聴神経腫瘍でOP後聞こえなくなり、昨年のOPで頸髄腫瘍の為、骨を削りボルトで固定しなければならず、散々な思いをしてきました。
そんな私にも、ご褒美とも言えるベビーが来てくれました。この子が、私をママにしてくれました。ママの努力無駄じゃないです。願いは絶対叶います。辛さの中に、ベビーを見つけたいだから、私たちは頑張るんです。
でも、先にも書きましたが、笑顔は忘れないでくださいね。ベビーが心配そうに、お空から覗いてますよ。お空においで・・・ってしましょうよ、最高のママの顔で・・・。
月経の周期28日間(4/6~5/3)