e-妊娠top 妊娠できたよ mimiさん

妊娠できたよ2009 mimiさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前mimi
  • 年齢31
  • 結婚4年2ヶ月
  • ベビ待ち4年
  • 治療1年半

治療方法

・タイミング指導。
・子宮ガン検診。
・精液検査。
・子宮鏡検査実施後。

妊娠までの過程

20代始めの頃から生理不順でした。周期はバラバラな上、年によって月に2回来る月が続いたり、1ヶ月来ない月が度々あったりでした。

結婚後、赤ちゃんがほしくて基礎体温をつけ始めましたが、生理不順なせいか、もちろん体温もバラバラ・・・それまで睡眠時間は4~5時間、食事も抜く時があったり、お菓子で済ませたりしていたので、まずは自分の生活リズムと体質を変えなくては、と決意。

毎日7~8時間の睡眠と、1日3食、毎日30分のウォーキングを始めました。初めて3ヶ月後、念願の低・高の基礎体温に!努力した成果が出て、本当に嬉しかったです。体重も2キロ増え、それまで35度台も計測していた基礎体温も全体的に上がって、温かい体に変わっていった気がします。

基礎体温で排卵日が分かってきたので、すぐに妊娠できる!と思ったのは一瞬のこと・・。期待は大きく外れ、それから2年、毎月妊娠に期待し涙を流す日々となりました。

生理が来るたびに、自分を責め、旦那さんとも喧嘩・・・親に会うのも友達に会うのも嫌な時期もあったり、暗くなることが多かったです。

このままではいけないと思い、病院にいくことを決意。旦那さんが一緒について来てくれました。今回は私だけ検査をしてもらおうと思ってたのに旦那さんが、俺もしてもらう!と言ってくれて2人で検査。

結果は、旦那さんも運動率が平均以上で、私も問題なし。先生と相談して、今後もタイミングを計って、それでもダメならステップアップしようと言う事になりました。

妊娠した月、ちょうど病院に検査に行った時にお腹に卵が見えました。先生に、「今日です!」と言われ、その日に仲良し。念には念をと、その翌日と翌々日に3日連続で仲良し。無事、赤ちゃんを授かることができました。

妊娠の症状

・いつもより、体が熱かった。
・大好きなチョコ系を、全く食べたくなくなった。

・芋が食べたくなった。
・パンよりも、お米といった和食を取りたくなった。
・仲良しの6日後に茶オリ(着床出血?)。

気をつけたこと

ここ数年ずっと気をつけていたので、今回の妊娠期だけに気をつけたことは特にありません。体質を変えるにはとても時間がかかりましたが頑張ってよかったと思ってます。

メッセージ

私の場合は、基礎体温を正常に戻すことから始まりました。冷え性で、夏場も常に体が冷えてる状態でしたが、ここ最近は少しずつ改善できて、それが妊娠に繋がったとも思います。

あとはタイミングが大切だな、と思いました。今まで自力のタイミング法でなんとなくで3日置きくらいに仲良ししていましたが、病院に行って、卵がみえたおかげで連続して仲良ししたのが良かったと思います。

卵と精子が結びつくタイミングは、本当にわずかなんだと思います。卵が見えた日、先生にこれで妊娠できますね!と言うと、排卵日でも赤ちゃんができる確立は10%と言われました。それを聞いて少し気が楽にもなりました。

赤ちゃんまだなの?という人が沢山いると思います。それを聞くたびに自分を責めていましたが、今はその時の苦しみがあったからこそ、色んな人の気持ちを分かることもできました。

妊娠後も、うまく赤ちゃんが育っているかなど心配は尽きませんが、授かった命を大切に育てて生きたいと思います。

その他ご自由に

旦那さんに今日仲良しする!というのがとっても苦痛でした・・。共働きで、平日は忙しくて旦那さんから言ってくれる事も少なくて・・。

疲れているときは、あからさまに嫌な顔をされちゃったり。それが原因かわかりませんが、10円ハゲができてしまい、その姿に涙する日々も・・・でも、赤ちゃんが欲しい気持ちをきちんと話し合って頑張ってきました。

このサイトで、皆さんが同じような悩みを持っていること、妊娠するために頑張ってること、とてもとても励まされました。なかなか友達に聞けないことも、ここをいつも参考にして、このサイトを作ってくださった管理者さまに心より感謝してます。

皆様にこうのとりが来ますように・・・お祈りしてます。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

いつもより熱っぽいのが続き・・・。旦那さんに即電話しました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル32日間(6/11~7/12)
  • 平均体温36.48度
  • 低温期の平均36.29度
  • 高温期の平均36.72度
  • 高低温の差0.43度

\ Pic Up /