←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・通水。
・卵管造影。
・排卵誘発剤(セキソビット、クロミフェン)。
結婚して、そろそろ子作りを始めようと思い解禁。
すぐに出来るものだと思っていた。
基礎体温つけ、タイミングを計るも生理が来てしまい落ち込む日々。
意を決して病院へ・・・血液検査、ホルモン検査。
先生の診断は、排卵障害、黄体機能不全ということだった。
誘発剤を飲み、タイミングを見てもらう。
3周期やってもダメだったので、通水をしてみることに。かなりの激痛!!
その後も同じ治療を続けても全く効果なし。
進展のない治療に疑問を感じ、病院に行くのを止めた。
その後は自分なりにタイミングを計るも生理が来てしまう。
年を越し、今年で30歳。もう1度やり直そうと新しい病院に。
血液検査、ホルモン検査、卵管造影。検査結果は特に問題なし。
ただ卵管が極めて細いということで、出来にくいと・・・ショックだった。
その為、卵管狭窄手術をすることに。
次の生理が来たらする予定だったのが、生理が来ない。
もしかして・・・と検査薬を試したら陽性!
造影をした事で通りが良くなったのかも!
ずっと張らなくなっていた胸が張っていたこと。それぐらいです。
生理が来ていた時の方が、一般的な症状があったと思う。
私自身が悲観的になり、妊娠出来ないんだとか、ネットを見ててもそんなに簡単に出来ないよとか、ずっと思ってました。
でも病院に行って、今妊娠6ヶ月。病院に行くのを躊躇っている方、ぜひ行ってください。
きっと良いきっかけになると思います。
治療を続けてる方も、見えないゴールに不安になることも多いと思います。
頑張って続けて下さい。きっと赤ちゃんは来てくれると信じています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...