年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
長年のお付き合いからの結婚ともあって、すぐに子作りに励みました。
すぐに出来るだろうと安易に思っていましたが、毎回生理が来る度に撃沈。
とりあえず検査だけでもと、婦人科に通い始めた矢先のことでした。
特に異常がなく、ほっと安心したのが良かったのかもしれません。
・いつもよりも基礎体温が高め。
・顔におおきなおでき。
・乳首の痛み。
・便秘気味。
・高温期に入った頃から喉の痛み、めまい。
・頭痛、耳痛、倦怠感など風邪かな?と思う症状。
あと、着床したと思われる後にもった仲良し時、不感症と思うほど濡れませんでした。
赤ちゃんも待っているんだろうな、と明るく前向きに考えていました。
あとはダンナが毎回協力してくれたこと。
のんびりやのダンナだったからこそ、私も焦ることなく落ち着けたんだと思います。
赤ちゃんはきっと来ると信じています。
気分を落ち着かせてストレスを溜めない環境が良いのかなと思いました。
旦那さまと協力し合って諦めないでください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A