←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
AIH6回
少しずつ勉強し、排卵検査薬などで自分なりにタイミングをとってきたものの、主人のEDにより子供を作るところまで至らないという状態が長く続いていました。このままでは時間ばかりが過ぎてしまうと焦り、人の力を借りてもいいんじゃないかと夫婦で話し合い病院デビューをしました。
病院では双方とも問題がなく即AIHということでとんとんと進んだので、すぐに妊娠できるのでは?と安易に考えていましたが、甘かったです。ステップアップの目安と病院で言われていた6回目を迎え、これはこの先を考えなければだめなのかも…と思い、体外受精の講習をうけた直後に妊娠が分かりました。
AIH一週間後に海外旅行に行っていて、妊娠初期症状と思われる症状も、疲れや時差などで体のバランスが崩れているせいかなぁと思っていました。出血したのも帰国直後だったりしたので、生理が早く来ちゃったか…とかなりブルーになりましたが、このサイトでも色々調べ、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせました。
妊娠したくて福さん式とかいろいろ勉強しました。もう排卵が終わっていて一周期無駄にしたときは泣いたりもして…でも自分の感覚と内診とを組み合わせることで何となく自分の体のことが分かってきた気がします。
今回の周期は自分のおりものを信じて、最初の病院の予約を先にのばし、AIHのタイミングも先生が最初に言った日より1日早くしてもらいました。先生と相談しながら自分なりに治療を決められたことで、今回はいいかも!という予感もありました。毎回そう思ってもいたのですが……。
病院に行きさえすれば簡単に妊娠できると思っていたのに、だんだん私が妊娠するとはとても思えない!という状態にまでなったりして…どこまで進めばいいのか先が見えませんが、気分転換って大事ですよね。
私はまっいっか〜と考えて海外旅行をしました。頑張りすぎるなといわれても頑張らずにはいられないのが不妊治療ですが、肩の力を抜いて楽しく過ごすのもきっと大事ですよね。
妊娠できた今回のAIHは、先生もやけに機嫌が良く、私も「あれ?もう終わったの?」って感じで全然痛みを感じませんでした。それから、以前京都の鈴虫寺に行って子宝祈願をしたのですが、AIH前と後に内診台の上で(!)お地蔵様にお願いしました。最後は神頼みでした。GW直前に陽性反応が出ましたが不安もあり、ピコピコ動く心拍を確認して初めて喜びが湧いてきた感じです。
尿をかけた直後からみるみる線が出てきました。