←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基礎体温、タイミング、漢方、クロミッド、テルロン、カバサール、夫の検査、血液検査、卵管造影検査、ホルモン注射、卵ほうチェック
結婚から1年半後に1人目を授かり、その前に1度流産しました。
産後、7ヶ月の時に私が風邪をこじらせ、断乳し、翌月に奇跡の妊娠!
しかし心拍確認直前大量出血し、流産しました。
それから本格的に検査などし、断乳後も母乳が作られてプロラクチンが高いとのことで薬を飲んでました。
息子がおなかに女の子がいると毎日言いました。
痛くない下痢が続きました。
胸は少し張りブラなしか、スポブラをしました。
乳りんが大きくなりました。
夏なので体の冷えるものを取りましたが高温期、かぼちゃやいもや人参を食べました。腹巻もしました。
周りが2人目3人目ブームで、「まだ?」など散々言われ、プレッシャーにつぶされそうでしたが、主人の家族はすごく温かい方で、そっと、でも応援してくれてました。
6月、精神的に追い詰められ不妊カウンセリングへ行き、不妊で大変な思いをされた方と話す機会があり、前向きに考えるようになりました。
今回、治療を休むと先生と話し、卵管造影検査しかしませんでした。
でも、毎日このサイトをみて妊娠が頭から離れませんでした。
今回、木村の神様をずっと待受にしました。つばめの赤ちゃんが産まれたのでいいことあるかな?と前向きに考えるようにしました。
つらいことあってもちょっとした、当たり前の事さえ、幸せに思える様になりました。
どうか、肩の力を抜いて下さい。
周期28日。
仲良し13日目、15日目。
27日目チェックワンファーストでくっきり陽性。