←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
なかなかできないので、自分か旦那に何か問題があるのではないかとか、私はジムで激しく踊りるのが大好きだったので、それがいけないのかと悩むときもありました。
基礎体温をつけはじめ、平日タイミングを合わせるのは基本的に難しかったので、半年ぐらいたってから排卵検査薬を購入。3周期目で妊娠しました。
・生理予定日当日茶色いおりもの
・生理のような下腹部痛が続く
・高温期が続く
・突然ニキビができる(気のせい!?)
・夜は暑くても腹巻をし、クーラーはガマンした
・日中暑くても必ず下にキャミソールを着て2枚重ねにした
このサイトを見て、悩んでるのは自分だけでないことに勇気づけられました。
排卵検査薬もこのサイトで知りました。
私は1年たっても出来なかったら不妊治療する予定でしたが、やっぱりタイミングが一番重要なんだと思いました。
私は週4日エアロビクスやステップといった激しい踊りをやっていたので、なかなかできないのは自分の趣味のせいだと思うこともありました。
排卵日前後の激しい運動はよくないとか書いてあるサイトもあり、となるといつできるかわからないのに1ヶ月のうち半分ぐらい運動しちゃダメなの!?という結論にしばらく悩みました。
でも、別のサイトでお医者さんの意見を聞いて、問題ないことがわかりました。
実際、私が妊娠した月は、排卵日前後でいつもよりも激しいこともしてました。
妊娠したらスポーツはしばらくおあずけです。
妊娠がわかるまでは楽しく過ごすことをオススメします!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...