←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
1ヶ月は様子見で、2ヶ月目からクロミフェンを1錠×5日間服用しました。
もともと生理周期も安定せず不順でしたが(平均周期は34日)、不安ながらも自然に妊娠できるだろうと思い込んでいました。ところが夫の転勤で引越しや退職など環境がめまぐるしく変わったせいか低温期が1ヶ月近く続き、無排卵ではないかと本気で不安になったので、初めてクリニックへ行きました。
診察の結果、子宮や卵巣には異常がないものの、血液検査でLHとFSHとエストラジオールの数値が低いことが分かりました(排卵がうまくできないということ)。最初、先生から「様子を見ましょう」とだけ言われて、どうしてよいか分からず焦りと不安で泣いてばかりいました。忙しかった仕事を辞め、慣れない土地で孤独で、精神的にも若干病んでいたのだと思います。
その後も基礎体温が安定せず生理周期が50日を越えてしまったので、クロミフェンを服用することになりました。何もしないで落ち込むより、妊娠に向けて一歩前進したようで、薬をもらっただけでとてもうれしかったし安心しました。
服用後、生理周期は36日と以前の周期に戻ってきましたが、依然として基礎体温のグラフが安定せず、排卵日を推測するのが困難でした。タイミングを見計らうのに、基礎体温の他に排卵検査薬とレディデイも使ってみましたが、いずれもよく分かりませんでした。
それでもクロミフェンの効果はあったので、それを信じて次回生理予定日から14日さかのぼって排卵日を推測し、それに向けて排卵検査薬などを使って排卵日を特定する計画を立てていました。
ところが陽性になるはずの排卵検査薬は陰性、しかも体温が上昇し始めてしまい、予想が外れてまたもや失敗・・・。「くっそーやられたー!あきらめてまた来月がんばろう!」と思っていましたが、しばらくして妊娠していることが分かりました。
まったくこれといって何も自覚がありません。ただ、高温期の途中で体温が下がり始めたので、やばい!と思って寝る前の長風呂で体を温めるようにしたらまた上昇し、そしてまたなぜか下がり始めて。M字型のグラフになってもなお、低温ほどには下がらず高温期をキープ。なかなか生理も来ないので、半信半疑で妊娠検査薬を使ったところ陽性反応でした。
果物を食べるようにしました。私はサプリメントとか全く分からないので(葉酸とか?)、とりあえず果物を摂取するようにしました。いちご、バナナ、パイナップル、りんご、果汁100%のオレンジジュースなど無理しない程度です。
私より先に結婚した友人が次々と妊娠していって、なんでこんなに惨めな気持ちになるのだろうと自分が嫌で嫌でたまりませんでした(芸能人の妊娠・出産ですら落ち込む)。
でも、赤ちゃんは穏やかなママのところにやってくると聞いて、私みたいなせっぱつまってイライラした、他人の幸せを妬むような女のところには赤ちゃんは絶対来てくれない!!と思い直しました。
それからは穏やかに過ごすように心がけましたが、やっぱり忘れることはできないので、対策を自分なりに練って、計画を立てて実行することを前向きに楽しむようにしました。「排卵日捕獲(?)大作戦」と題して。
あと、気に入らない基礎体温の結果は無視していました。低温期なのにすごく高かったり低すぎたり、高温期に入ったと思ったらまた体温ガクッと下がったりとか・・・。乱れたグラフを見るだけでイラッとするので、私は記録しませんでした。
妊娠しても流産などあるので、まだまだ安心はできませんががんばりたいと思います。赤ちゃんが生まれてくるころには、もっともっといい女性になれるように努力します。励ましてくれた人達全てに感謝です。夫は気分屋の私に振り回されてかわいそうでした。「高温期になったから」と伝えると、「ポツダム宣言か〜」と言われ、これには爆笑でした。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず