e-妊娠top 妊娠できたよ りりぃさん

妊娠できたよ2008 りりぃさん

指を掴む赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前りりぃ
  • 年齢28
  • 結婚3年4ヶ月
  • ベビ待ち3年4ヶ月
  • 治療1年8ヶ月

治療方法

6ヶ月タイミング→AIH6回→体外受精移植2回目で陽性

妊娠までの過程

1回目の移植は採卵周期でしたが、とっても体調が悪い中での移植でした。今思えば、OHSSだったのかな?と思います。

最高グレードだったにも関らず陰性でした。その後3周期様子を見ましたが、卵巣の傷みのせいで自力で排卵せず、移植周期は排卵を待たずに内膜の厚さが十分だという事で凍結胚(4AA)を移植し、陽性反応が出ました。しかも1個しか卵を戻していないのに、双子ちゃんでした。移植後に分裂したようです。一度に二人も!ととっても嬉しかったです。

妊娠の症状

移植日から、下腹の鈍痛(生理痛のようなかんじ)と横腹がひきつるような、チクチクするような痛みがありました。特に横腹の方が痛かったです。

気をつけたこと

1回目の移植時は仕事も結構無理してたので、2回目の移植後はできるだけ無理はしないようにしていました。あと、妊娠するため、ではないですが、基礎体温はストレスになるので必要な時にしか計りませんでした。

メッセージ

治療中はつらい事もたくさんありました。でも治療をしていたからこそ、命の尊さを心から知ることができたのだと思います。それにここの掲示板の方たちとお話ができ、治療をしている人にしかわからない気持ちを打ち明けあえて、心の救いになりました。出口の見えない治療は本当につらいです。でも、必ず出口はあります!それに向かってみなさん頑張ってください。心から応援しています。

その他ご自由に

解答なし

\ Pic Up /