年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
4年前はタイミングで半年ほど病院にかかりました人工授精にうつる段で連れ合いがストップをかけました
まだそこまで治療が必要とは思っていなかったようです
その後 連れ合いとうまく話し合いはできませんでしたが少しずつ理解しあってようやくこの春から治療再開へ
4年前とは別の病院で人工授精からスタート3度やって結果がでなかったので次のステップへ体外受精では手術台に乗るまで(乗ってからも)すごく不安でずっと涙がとまりませんでした
採卵するとき7つ卵がとれました
そのうち熟しすぎていなかった4つを体外受精させ(8月20日)
ようやく2つが受精卵に
それをおなかにもどして(8月22日)
2週間後に肺胞が確認できました(9月5日)
それでもなかなか産科に移れず
先週初めて産科を受診(10月10日)
今週の火曜日母子手帳をもらってきました!(10月16日)
食事をしてるとこれまでの満腹状態より早くリミットがきましたこれ以上たべられな〜いというのがいつもより早く感じた程度ですおなかが出てきたので心配しましたが便秘が原因みたいです・・・
お酒を呑まない
薬を飲まないですむようにするために病気にならないようにする
いらいらしない(適当に息抜きする 仕事も大事にした)
つれあいと仲良くする
きつい下着をつけない
それぞれの環境や境遇や体調などがあるから 画一的に言えることは何もなく自分がどうするか・どうしたいかを パートナーと理解しあえるように わたしはがんばりました
とことん医療にたよるのも一つの手段だし運命を待つのもいいと思いますわたしは 私にできる努力をできるかぎりしてみました
まだ3ヶ月に入ったところなので 元気に育ってくれるかすごく心配はありますが 周りも喜んでくれるこの子を大切にして過ごしたいと思います
ここのフォームも良く見させていただいて参考にしました
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断