←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
病院で夫婦とも検査をし、妊娠できにくいのか検査してもらい異常がないか確認。あとはタイミングの問題とのことで排卵日とかを狙って頑張りましたが、結構あたらず今回もだめだったらもう一度病院に行って体外受精などを検討しようとしていたところできた感じです。
結構周期が安定していたので、生理が遅れた段階で「もしや?」とおもいつつ。。。でも期待するとあとが悲しいので6日後まで我慢して、ついに検査薬で検査したところ陽性がはっきりでた。
毎日基礎体温を付けたり(ちょっとさぼり気味だったけど)排卵日の時を狙ったりした。でも今回はちょっと早めにしてみたらと友人に聞いたのでそれで排卵の3日くらい前からチャレンジをしてみた。それがよかったのかな。
年をとってだんだんできるかどうか不安になってきたけど願いはかなうと思います。みんなあきらめないで頑張ってね!!
友人に色々聞いて貰って助けて貰った部分がたくさんあります。一人で悩まないで気持ちから前向きになるのが一番です!!!まだまだこれからも不安なことがいっぱいですが私も頑張ります!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...