年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
排卵はしてるのに、4周期たっても妊娠しないため、卵管がつまってる可能性がある、さらに、帝王切開の経験者は癒着している可能性があるとのことで、検査しました。
生理7日目にしました。 あらかじめ、痛いかもしれないのでバファリンとか生理痛の薬を30分前に飲んできて。と看護師に言われました。
検査は、レントゲン台にパンツを脱いで足を広げて寝た状態で、器具を付け子宮内に流しました。 生理痛のような痛さでしたが、我慢できないものではなく、流れてしまえば痛くありませんでした。全部で3枚撮りました。
右は通ってるけど、左は卵管の近くにポリープらしきものがありそれが邪魔している。と言われました。 でも、右は綺麗に通ってるから、右から排卵の時は頑張ってね。と言われました。
気休めかもしれませんが、あらかじめ、薬を飲んでおくといいかもしれませんね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど