年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初診で主人と不妊外来へ行きました。年齢に不安があるので、まず、できる検査は全てやってしまいたいとお願いしました。
初診の日は生理3日めだったので、その日は血液でのホルモン検査と、主人の精液検査をしてもらいました。
生理が終わったら卵管造影検査をしましょうという事になり、その1週間後に予約をしました。
やはりネットなどの体験談で、痛いと言うのが多いので、病院へ行く時は怖くて憂鬱でした。
お医者さんにも、予約の時に、「その日はその後予定はないですか?」と聞かれて「夜に仕事があります。 具合が悪くなりますか?」って聞いたら「大丈夫だとは思いますが…」って言われ、なんだかその言葉も怖さ倍増でした。
ですが、その怖さとは裏腹に、私は、全然痛くなかったんです!!
カテーテルを通す時も、風船を膨らます時も、「大丈夫ですか?」って聞いてくれながら、少しづつやって下さってたようですが、なーんも感じませんでした。
その後、レントゲン室に移動して、造影剤を入れられる時も、何度も「大丈夫ですか?」って聞かれましたが、ほとんど何も感じず、先生に「何にも痛くないの?足りないのかな。」とか言われるくらいでした。
ですが、最後の方でほんの少し、お腹が重いような違和感がありました。
私は、毎月生理痛がひどいのですが、それに比べたら、その重さも、「そう言われてみれば」程度で、全然痛みというものはなかったと言っていいくらいでした。
私は、全く痛くなかったです!!
私みたいな人もいるので、これから検査を受けられる方が少しでも安心できたら、と思って投稿しました。
赤ちゃんが欲しいみなさん、一緒に頑張って、かわいい赤ちゃんを授かりましょう!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...