←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊検査のため先生に勧められた。
不妊についてインターネットで毎日検索していました。「痛い」というコメントがたくさんあったのでとても怖がっていました。次回はとうとう卵管検査になり、看護士さんに「痛いんですよね?」と、質問すると「そうでもないよ。」との答え。
その看護士さんも検査済みだったらしく、「思ったより痛くないから安心して受けて平気。」と、教えてくれました。そんなことを言ってくれても、当日はビビりながら病院へ。いつもの診察台に上り、管を入れられました。このとき、生理痛のような鈍痛がありました。
レントゲン室へ移動して、検査です。モニターを見ながら説明してくれました。私は卵管の通りが好調で全く痛くなかったんです。話も普通にできたし、終わりまで無痛。看護士さんの話通りでびっくりしました。
私は、幸いにも卵管に問題がなく終わりました。つまっていた方の痛みがわからないのですが、そんなに怖がらないで受けてほしいと思います。
みんな卵管に異常がないことを願っていますが、こればっかりは人それぞれです。赤ちゃんがほしい気持ちはみんな一緒。勇気を出して一歩を踏み出してほしいと思います。私もまだ赤ちゃんができません。一緒にがんばりましょう!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...