←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2年以上、赤ちゃんができず。不妊専門のクリニックを受診してすぐ、生理がきたら卵管造影しましょうとの事で検査をしました。
経験者からはとにかく「痛い!」と聞いていたのでかなり緊張してました。
検査30分前に痛み止めを内服。そのあと内診台で消毒。
検査着に着替えて透視室でチューブ挿入。
特に痛みナシ。
そのあと、造影剤(油性)を注入。軽ーい生理痛のような痛みで、特に苦痛はなくあっという間に終わりました。結果、卵管は通ってました。
痛みの感じ方は人それぞれなので、なんとも言えませんが、卵管造影検査は不妊治療を行うにあたって必要な検査です。
勇気をもって頑張って下さい!
はやく、皆さんがお母さんになれますように。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など