年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
排卵検査薬を使っても、なかなか妊娠に至らず。
先生に相談した所、以前にクラミジアにかかった影響が考えられました。
卵管に炎症等があるかもとの事で、卵管の検査をする事を進められました。
先程、2時間程前に検査してきました!
検査をすると決まってから、ネットを色々調べました。
そこで、ここの書き込みを読みました。
卵管造影検査の事を何も知らずに、予約してしまいました。
ネットの書き込みを見た時は、本当にビックリしました。
痛いなんて聞いてないし、こんな検査なの!?
もう、それからは不安と恐怖で毎日そわそわ・・・。
「やって良かったです、出産を思うと全然です。」
と、皆さんが書かれてて、とても勇気をもらいました。
そして、その後のゴールデン期間の事も!
検査の前日から本当に緊張して、夜も眠れませんでした。
当日も、朝からドキドキでお腹痛くなるし、トイレは近くなるし・・・。
14時からの検査だったので、お昼は軽めにとりました。
市販の痛み止めを飲んで良いと先生に言われたので、飲んで行きました。
私服で検査との事で、スカートをはいてくるように言われました。
背中を暖める為に、カイロを貼って行きました。
緊張で、手足が冷たくなってドキドキでした。
レントゲン室の台に乗って、呼吸を整えて・・。
とにかくリラックスをしようと、ゆっくり呼吸をすることに集中。
そして、先生が器具を挿入。
腰に重い感じがきて、皆が言ってたのはこれかと思いました。
そして、これからが痛いんだろうなと泣きそうになっていました。
先生が、それでは造影剤を入れますねと言いました。
きたーと思って待ち構えていましたが、全然痛くも痒くもなかったです。
いつ?って感じに思っていたら、大きく息を吸って止めて!カシャッ。
そして、もう一度同じ事をして、私は横にあった映像を見ていました。
へーこうなってるのね、と思ってるうちに終わってしまいました。
その後タンポンを入れてもらって、抗生物質をもらって帰宅。
あっと言う間でした。明日、もう一度お腹の写真を撮ります。
今日は全然痛くなかったし、これから動こうって感じです。
案ずるより産むがやすし、この一言に限ります。やって気分が晴れました。
卵管造影検査はあっと言う間だし、痛いと信じてた自分に笑えてしまいました。
皆さんに勇気と元気をいっぱいもらい、本当にありがとうございました。
これからの、ゴールデン期間に期待して、一緒に頑張りましょう!!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A