赤ちゃんは7ミリでした。先生「赤ちゃん成長してるね~」しか言わないので 「心拍は。。。?」って恐る恐る聞いてみたら「あれ?見えなかった?ちゃんと動いてるよ~」って拡大して見せてくれました。小さい赤ちゃん、一生懸命生きてました。過去に流産を経験してるので今日まですごく不安でしたが、心拍確認出来て本当に良かった。
1人目GS15.1mmCRL4.8mm、
2人目GS17.4mmCRL8.4mmとのことです。どっちがどっちなのかな?双子ちゃんの心拍がチカチカしてるのを見て、感動で涙目になりました!
赤ちゃんは6.8mmになっていました。
心拍確認を主人と一緒に見れて感動!
早いけど母子手帳をもらいに行きました。
心拍が確認できたけど、私にはよくわからなかった・・・
一度流産したのですが、それから自分なりに切り替えて旅行に行ったりしてリフレッシュできた頃、二度目の妊娠。6w6dで初診し胎嚢、胎芽、卵黄のう、心拍まで確認できました。生まれてくるまでハラハラ不安ですが、信じて楽しみに待っています!
6w6dでの検診で、卵黄嚢と赤ちゃんと心拍が確認出来ました。 心臓がチカチカ、ピコピコと動いていて感動しました! 赤ちゃんの大きさは0.72cmです。 つわりで本当にツライけど頑張らなきゃ!と思いました。
胎嚢と胎芽が確認できました。
また、心拍も写真中央のピコンピコンとしたパターンから確認されました。
この心拍は、死ぬまで止まりませんと言われ、私より長く脈打つんだと感動しました。 つわりが本格化してきたため、上司、両親に助けられながら過ごしました。
6週6日の診察の時、
1個の確認で心拍も確認できてたから、ビックリ発見の双子ちゃんデス♪
8w0dのはずでしたが、この大きさだと6w終わりから7w位だねと先生に言われました。
赤ちゃんの体長(CRL)11.4mm
心拍141/分
前回5w0dの時は胎のうが4.1mmだったので3w経って成長してる我が子を見て、心臓が動いてるのを見て嬉しく思いました。
AIHしていたのでだいたいの週数は分かっていたので見えないかなと思いながらも、お腹が痛かったので小さくても見えてほしいって願いながらでした。
先生に『見えないかなぁ……あっ!あった!!』と言われた時はいてくれて本当に嬉しかったです。
まだ小さすぎるので測るのは来週の受診で…ということでサイズは分からないですが小さいのがいました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...