36週から先生に、子宮口が3センチ以上開いているから、いつお産になってもおかしくないと言われていました。
3人目だし、始まったら早いからね!とも。上の子二人とも陣痛始まってから2時間半で産まれているので、ドラマのように車で出てきてしまったりして…と心配しました。
夜中の12時に腹痛で目が覚め、便かと思ってトイレに行きました。何度かそういうことがあったので、陣痛ではないと思って少し横になったのですがまた痛み、でも不規則だったので少し眠りました。
1時過ぎにまた痛みで目が覚め、かなり痛かったのと痛みが繰り返したことで陣痛だと思い、1時40分に産院へ電話。
この時点で7分間隔でした。すぐに向かったのですが30分の距離で陣痛間隔がどんどん短くなり、到着する頃には3分間隔になっていました。
20分程で先生到着、すぐにお産になり、「次に痛くなったらいきんでね」と言われてようやくいきめたら、一度で赤ちゃんが出てきました!
出た瞬間赤ちゃんの身体が真っ白(真っ青?)で少し怖かったのですが、処置されてるうちに血色が良くなり、肌色になりました。
しばらく処置が続いていたので心配でしたが、血液中の酸素濃度が上がらなくて色々されてたみたいです。
私の方も会陰切開の縫合に今までで一番長い時間がかかり、かなり痛かったです。外陰部だけでなく中の方まで縫われました。赤ちゃんを見ながら、痛みに耐えていました。
三人目で余裕かと思われますが、一番辛い妊娠期間でした。
歳のせいもあるかもしれないのですが、足腰の痛み、手のむくみからバネ指になり、骨盤も8ヶ月の終わり頃から開いている感じで痛くて歩きにくかったです。
でも待望の男の子!間違いなく産んで良かった。無条件に我が子は可愛いです。
産後できなそうなことをやりましょう!例えば旦那さんとランチやディナーに行ったり、映画を見たり、上の子とたくさん触れ合ったり。(私はスターウォーズを見に行けなかったのが心残りなので)
経産婦さん、後陣痛はかなり痛いです!無理せず子宮収縮剤を飲んだら痛み止めも飲みましょう。