年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
我が家は何か前に子供を諦めていたので、全く不妊治療をしてませんでした。 たまたま、従姉妹が5年間の不妊治療で子供を授かる事が出来たので、諦めずにトライしてみようと思いました。
ただ、昔指導を受けた産婦人科のタイミング法が旦那の負担になり行為レスになってしまったので今の病院で相談し人工授精をする事にしました。
年齢だけでなく精子と卵巣とも、運動率が悪かったり等色々と問題が見つかりもしかしたら、このまま授かれないかもしれませんが小さな可能性があるならと思い今日も二回目の人工授精をしてきました。
私が通っている病院は、精子を選別洗浄濃縮法を行ないます。痛みは器具を挿入する時に少し感じますがその後は特には変わりませんでした。初めての時は緊張しましたが、2回目は特には何もなくスムーズに終了しました。
人工授精は自然妊娠の延長だと思い出す。名前に惑わされずに一度病院で相談してみてください。病院により、精子の洗浄濃縮法等が違うように聞きます。確認してみてください。
私が通っている病院は、基本的には当日採取した精子を使用します。なので、やっぱり夫婦の協力が必要です。人工授精って名前ですが、過程に一部人工的な事がありますが、さほど自然妊娠と変わりないんだなぁーと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?