e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2014/File.10

不妊期間中のストレス(2014/File.10)

こうのとり
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

2014年/File.10(5月17日〜5月28日)

かんな

治療のストレスを抱えきれなくなって、不妊カウンセラーに相談したことがあります。不妊経験のある女性の臨床心理士とのことで、不安を受け止めてもらえるかと思ったのですが、言われた言葉は「沖縄に行ったことはある?出生率が高いんだけど、お母さんたちはみんな大らかなのよね。ああだから妊娠できるのよね。」。

私の人生を否定されたようで怒りで手が震えました。後はおきまりの「赤ちゃんが来たいと思うような女性になりましょう」。また、このカウンセラーは治療の知識もなく、話が通じないこともしばしば。最後にドヤ顔で「半身浴がいいですよ!」と言われたときには呆れて言い返す気力もありませんでした。

こんな程度の低い人材が不妊カウンセラーを名乗って活動していることに疑問を感じます。それ以来、怖くて不妊の悩みは誰にも話せません。これだけ不妊で苦しんでいる人がいるのに、メンタルケアがほとんどされていないことも問題だと思います。

不妊治療の専門医も、他の専門領域の医者以上に権威的で、人を人とも思わない人が多いです。子どもが欲しいという気持ちを逆手に取って搾取されているように感じます。こんな世界や気持ちを知りたくなかったです。(05/28)

さとちゃん

今日リセットしました。排卵検査薬、基礎体温でタイミングとったけど今月もダメだった。そろそろ病院行こう。(05/28)

みー

結婚前から妊活してるけどまだ出来ず毎月リセットしては落胆の日々T^T早く陽性反応みたいですー^^ベビたんおいで\(^o^)/(05/26)

あい

自分より後から結婚した友達に先を越される… どうして、どうして? 私では母親になれませんか?(05/21)

T.Fluv

流産手術後、順調に体調が戻らず心身共に限界に達し、仕事を退職。職場の大半の方は身体を心配してくれたり、子持ちの方は「経験しないとわからないことだしね。」と優しく言ってくれたが、だだひとり、「辞められて迷惑だった。みんなに迷惑かけたことはずっと覚えとけ。」と言ってきた人がいた。

迷惑かけたことは事実なので言われても仕方がないが、辞めたことをそんな風に言われたことが辛かった。 私の気持ちも知らないで!と腹が立った。それにその言葉を直接受け止められるほど心に余裕がなかった。

周りから、性格がキツいと嫌われている人なので気にしないようにしていたが、今でもその言葉を思い出し、辛くなる。まだまだ他人の何気ない一言で心が傷ついてしまう…

その後、子作りを再開するがなかなか赤ちゃんが来てくれず焦ってばかりで、生理がくるたびに涙を流す日々。

他人と競争しているわけではないが、自分より後に結婚した人が先に妊娠していることを知るとさらに焦り、また涙する。来月から旦那の友達も私の友達も結婚ラッシュ…

神様お願い!私たちのところへ先に赤ちゃんをお授け下さい。大切に大切にしますから。どうかお願いします。(05/21)

一番星

2人目希望です

今日妹に 妊娠希望←なのを 名指しで言われたもんだから 『2人目なんて考えてないし 出来たらいいね ぐらいしか思ってないし…』 と強がって言ってしまった でも 本当はずーとずーと前から望んでる

早く息子をお兄ちゃんにしてあげたくて… そればかりが 焦ってしまう… これ以上兄弟の歳の差を離したくなくて…

前までは そんな気持ちでいたくなくて 一人可愛い息子がいるんだから 2人目望むなんて贅沢だ と思うよーにしてたのだけど… 周りの出産、そして身内の妊娠に 2人目が欲しい!と 強く思ってしまった

やっぱり 欲しい!愛する息子の為に…

3人目は望みません

どーかあと一人… あと一人だけ授けてください

息子の願い 叶えてください(05/21)

さいこ

私の周りの友達全て只今2人目妊娠中。そんな状況でも頑張って踏ん張ってみんなと仲良くしていた。 冬の寒い日が続いてたので、歩いて行っていた幼稚園のお迎えも車になってたある日。

1人のママ友から「妊娠してないのに車で来てるの?」だって。 本当幼稚園辞めたくなったよ。消えたくなったよ。妊娠してるのがそんなに偉いですか?(05/18)

さつき

去年の9月末に流れてしまった赤ちゃん。守ってあげられなくてごめんね。もしあなたが生きていれば今月出産予定でした。あなたを守ってあげられるのは私しかいなかったのに。

妊娠が分かったとき、旦那さんに「私の夢をかなえてくれてありがとう」って言ったら、にこりと笑ってくれました。あの笑顔がもう一度みたい。私がお母さんになれる日が来るのかな。頑張れば必ずなれる・・・そうじゃないのがつらい。(05/17)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /