タイミング法
最初は生理不順で通院を始めました。
ピルを1ヶ月間服用し、周期を整えてから、クロミッドと排卵誘発剤を使って排卵させようとしましたが、なかなか排卵に至らず、先生の方から転院するように言われました。
その後、不妊治療専門の婦人科に通院し、血液検査の結果、プロラクチンの値が基準より高いと言われ、カバサールを服用し始めました。
カバサールの服用を始めてから、自力で排卵できるようになり、hcgを打ってのタイミング法を2周期行い、妊娠に至りました。
生理予定日の2、3日前から、胸が張るようになりました。また、おりものが全く出なくなり、いつもと違うな~と思っていました。
いつもは基礎体温が綺麗に二層に分からなかったのですが、妊娠した周期は割とはっきり分かれていました。
・妊活を始まる前から、葉酸サプリの服用をしていました。(1年間くらい)
・妊活を始めてからはルイボスティーを毎日飲んでいました。
・常に腹巻をして、お腹を暖めていました。
1日目 = 36.152日目 = 36.283日目 = 36.454日目 = 36.155日目 = 36.196日目 = 36.057日目 = 36.028日目 = 36.309日目 = 36.1010日目 = 36.1311日目 = 36.0312日目 = 35.9813日目 = 36.2414日目 = 36.1315日目 = 36.0416日目 = 35.9617日目 = 36.20
18日目 = 36.4819日目 = 36.4220日目 = 36.7621日目 = 36.6822日目 = 36.4623日目 = 36.5524日目 = 36.6525日目 = 36.4726日目 = 36.5327日目 = 36.6128日目 = 36.7429日目 = 36.6530日目 = 36.63
BBTデータ
月経サイクル
28日間(3/2~3/30)平均体温
36.31度低温期の平均
36.16度高温期の平均
36.47度高低温の温度差
0.31度
プロラクチンの値が少し高いと言われ、カバサールを3ヶ月間飲んでいる最中でした。
14日目にhcg注射
(先生から14日目と16日目にタイミングを持つように指示されました。)
29日目にフライング検査でうっすら陽性
30日目、31日目、34日目に検査薬を使用し、徐々に濃い陽性へ
35日目に病院を受診し、検査薬で陽性
42日目に胎嚢確認