詳しい検査はしていませんが、生理中の血液検査で、排卵はするけれど弱いかもしれないと言われました。 軽度の子宮内膜症と子宮後屈でした。 主人は特に問題ありませんでした。
治療開始して半年ほど薬を使わずタイミング法をしていましたが、妊娠せず。
その後クロミッドやHCG注射でタイミング法を続けていましたが、妊娠せず。
その後、人工授精を行い2回目で妊娠しました。
妊娠した周期は、仕事がすごく忙しくストレスもかなり溜まっていました。
いつもなら17日目には排卵しますが、なかなか卵胞が育たず20日目に排卵しました。
HMG注射を3回打ったのは初めてでした。 人工授精をした周期でしたが、その2周期前に2回目の通水検査をしました。
毎日基礎体温を測っていたので、生理予定日を過ぎても下がらなかった事でもしかして、と思い始めました。
まだ、胸の張りも生理が来る時とは違っていたように思います。胸全体が張って重みが出たようでした。
つわりの症状は特にありませんでした。 立ちくらみや眠気はすごく感じました。
妊娠するために、いいと言われるものは一通り試しました。
個人的に妊活ハーブティは排卵が遅れたり、排卵が微妙になる事が多く合わなかったようです。 ルイボスティーも味が苦手で続きませんでした。
その後、黒豆茶と出会い毎日飲んでいました。
私の場合、クロミッドの副作用でおりものが減り困っていましたが、黒豆茶を飲み始めてから自然とおりものも増え、潤滑剤を使わなくても大丈夫でした。
黒豆茶の成分は女性にとっていいものばかりのようなので、そのおかげかなと思っています。ちなみに、黒豆茶を飲み始めて2周期目に妊娠がわかりました。
結局、妊娠した時にしていた事は、黒豆茶と半身浴だけでした。
周りの友人たちがどんどん妊娠していく中、取り残された気持ちで辛かったです。友人の妊娠を心からおめでとうと言ってあげられない自分がすごく醜かったです。
仕事をしながら治療をするのは本当に心も体も疲れてしまいます。でも、諦めなくて良かったと思います。
こんな私でも妊娠する事ができました。 赤ちゃんを望むみなさまがいい結果になるよう、心から願っています。
1日目 = 36.522日目 = 36.333日目 = 36.404日目 = 36.185日目 = 36.456日目 = 36.347日目 = 36.538日目 = 36.339日目 = 36.3310日目 = 36.4511日目 = 36.2812日目 = 36.3213日目 = 36.5514日目 = 36.4215日目 = 36.3716日目 = 36.1317日目 = 36.3618日目 = 36.4019日目 = 36.3020日目 = 36.0021日目 = 36.3522日目 = 36.43
23日目 = 36.5824日目 = 36.6025日目 = 36.8226日目 = 36.6227日目 = 36.9728日目 = 36.7229日目 = 36.6430日目 = 36.7131日目 = 36.6932日目 = 36.7233日目 = 37.1134日目 = 36.7835日目 = 36.7436日目 = 36.9437日目 = 36.7938日目 = 36.7139日目 = 36.7940日目 = 36.6541日目 = 36.8542日目 = 36.8643日目 = 36.8244日目 = 36.8245日目 = 36.9546日目 = 36.7547日目 = 36.7748日目 = 36.6449日目 = 36.8250日目 = 36.7551日目 = 36.74
BBTデータ
月経サイクル
33日間(2/16~3/21)平均体温
36.48度低温期の平均
36.37度高温期の平均
36.64度高低温の温度差
0.27度
D5から5日間クロミッド服用
D5.D9.D16にHMG注射
D19に人工授精
D19.21にHCG注射
D20に排卵
D37に妊娠検査薬陽性(生理予定日3日後)
D40に胎嚢確認(4w6d)
D51に心拍確認(6w3d)