2人目妊娠です。
どうしても2人目がほしいのに、低温期が長く周期も乱れがちだったので、チャンスが少なかったです。
昨年9月に待望の妊娠だったにも関わらず稽留流産しました。 その後での妊娠です。
高温期が安定していた。 寒気もあった。
低温期が長いので、短くする為に、いろいろ努力した。
ザクロエキス、マカ、ルイボスティー、葉酸はとっていた。
マカはちゃんと飲んだ周期の排卵が遅れさらに低温期が長くなったので、やめました。
コーヒーは1日一杯は飲んでいました。
39歳での妊娠で、出産は40歳です。
周りが2人目を出産していく中、全然妊娠しなくて悲しい時期もありました。 年齢もあるので、そろそろ人口受精にも挑戦しようかと思っていた所です。
流産があったので、妊娠して出産するって本当に奇跡だと思います!妊娠の事を考えなくなったらできた!とかよく聞くけど私には、できませんでした。
頑張ればできるとは違うけど、自分なりにできる事を頑張っていれば、良い結果がでる!と信じています。
1日目 = 36.412日目 = 36.323日目 = 36.374日目 = 36.475日目 = 36.426日目 = 36.517日目 = 36.258日目 = 36.369日目 = 36.2910日目 = 36.4211日目 = 36.2612日目 = 36.1713日目 = 36.1414日目 = 36.2915日目 = 36.2016日目 = 36.3417日目 = 36.4718日目 = 36.3219日目 = 36.08
20日目 = 36.3821日目 = 36.4522日目 = 36.6923日目 = 36.6624日目 = 36.6825日目 = 36.7026日目 = 36.8127日目 = 36.9028日目 = 36.9229日目 = 36.8530日目 = 36.9831日目 = 37.0532日目 = 37.0033日目 = 37.0534日目 = 37.0135日目 = 37.1636日目 = 37.12
BBTデータ
月経サイクル
34日間(1/28~3/3)平均体温
36.54度低温期の平均
36.32度高温期の平均
36.84度高低温の温度差
0.52度
20日目に病院で卵胞16.7ミリを確認
21日目排卵検査薬 陽性 タイミング
22日目排卵検査薬 陽性 タイミング
23日目排卵検査薬 陰性
36日目妊娠検査薬 陽性